『甲子の日』(きのえねのひ/こうしのひ)
とは。
・この日から始めたことは良い流れを持ち続く。
・この日に行動を起こすと、運が良い流れを持つ。
・長く続けたい物事は、この日から始めると良い。
色々な言われ方をしますが、要するに、
『事始め』
の吉日であると
開運日
記念日という開運日 ー記憶すべき自分だけの吉日ー
・結婚記念日
・創立記念日
・○○周年
etc...
世の中のカレンダーには表記されていなくても、
自分の人生における『節目』となる記念日は、
大切にできると運が良くなります。
だから、何かを始める時は、何となくの成り行きではなく、
未来の祝うべき記念日を定める
甲子の日を前に
明日は甲子の日。
十干の最初の甲と、
十二支の最初の子が重なる、
甲子〈きのえね〉の日。
この日からスタートさせたことは、
良い流れを持って続くと言われます。
・習慣
・習い事
・禁煙
・ダイエット
・読書
etc...
今までやろうと
twitterを始めました
本日、11月15日(日)は甲子の日。
事始めに最適の吉日。
甲子の日に関して、
『なにそれ?今日初めて知った!美味しいの?』
という方は、こちら。
◆甲子の日とは?
で、高山への吉方位旅行から帰ってきてすぐ、
計画通り、僕はその縁起の
土用、明けましたか?
お天気を眺めてみると、
何となく、土用は明けた気がしますね。
暦の上では、確かに土用終了ですが、
『私の土用』が明けたかどうかの判断は、
各自、自分の感性を信じて下して下さい。
◆土用明けと天啓
そして。
無事、土用終了の手ごたえを感じた
今日は六白金気の日
今日、10月19日(月)は、
九紫火気の年の、
六白金気の月の、
六白金気の日で、
自然の作用が強まる特別なタイミング。
方位の効能が大きくなるので、
吉方位旅行には最適な日。
また…
明日から始まる土用を前に、
お水取りをするのに今月最
今日からスタート
今日、2009年9月16日(水)は甲子の日!
事始めに縁起が良いとされる吉日。
◆甲子の日とは?
そんなわけで、僕もその波に乗っかってみました。
予定通り、計画通り、朝、少し早めに起きて。。。
今日から、朝のウォーキングをスタート。
眠い目をこすりながら
1/365
7月18日(土)は、2009年度の中で、
最も運を良くすることができる、
チャンスに恵まれる1/365のタイミング。
本当に貴重な1日。
お勉強がてら、その根拠をいくつか並べてみると…
・九紫火気の年の九紫火気の月の九紫火気の日である
・甲子
いよいよ甲子の日!
今日は待ちに待った甲子の日!
◆5月19日は甲子!
その利用方法は人それぞれ。
・決める日
・始める日
・考える日
・伝える日
・浄化の日
etc...
特に意識しないでいると、
目の前の慌しい現実や複雑な人間関係に飲まれ、
何気なく『ぶわっ』という
5月19日は甲子!
5月は、事始めの吉日、
甲子の日があります。
◆甲子の日とは?
・5月19日
・火曜日
・日盤四緑木気
この日にスタートさせた物事は、
良い流れを持って進むと言われ、
縁起の良い開運日の代表格とされます。
さて、自分は、何を始めようか?
毎回、候