カレンダーの上での大晦日ではなく、
こよみの上での大晦日である節分に、
毎年恒例で執り行われる弊社の公式行事。
みんなおなじみ、豆まき。
今年も無事、完了。
節分の豆まきには、人というより、
場(フィールドの時空間)を清める効果あり。
本来は、街ごとに大き
節分
鬼は外!福は内!
今日は土用明け(土用の最終日)であり、
節分の日であり(豆まき!恵方巻き!)、
冬と春の境目の日であり、
2009年度の最後の日。
明日からは新しい季節と新しい1年、
新しい運の流れが始まります。
というわけで、(有)西企画では、
業務の一環として
豆まき
鬼はそと。
福はうち。
今日で2008年も終了。
明日から2009年が始まります。
みんなの未来が素敵なものとなりますように。
また、みんなの未来に待っている、
素敵なものとちゃんと繋がれますように。
Jr.流☆節分豆まき
2007年度、最後の1日、
みなさんどのように過ごしましたか?
僕は恵方巻きは食べませんでしたが、
豆まきはしました。
ピスタチオで。
落花生やピスタチオのように、
殻付きのお豆さんならば、
豆まきをした後、
そのまま洗わず食べてしまえるので、
非