西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2025販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

二黒土気

自分にとっての当たり前と向き合うことになって、 かつ、必要とあらば見直すことになる。 2025年の運勢の元となる、 二黒土気の影響かもしれません。 例えば僕を例に挙げるなら。 僕の日常の連絡手段はSNSです。 電話は嫌いだから、出ないし、かけません。 そうい
『当たり前の不一致によって起こるエラー』の画像

不調時にはろくでもないことしか思いつかないものです。 そんなんだから、不調になったとも言えます。 その思いつきに身を委ねるから、さらに不調になります。 体調が悪いとき。 トラブルが続くとき。 感情が揺れ動き安定しないとき。 それって不調です。 そう
『信じるべきは不調時の思いつきより普段の定番』の画像

ピアノの練習をしていると、 その都度、考えさせられることがあって。 ゆっくりならば弾けるところも、 速く弾こうとすると間違えます。 少しずつ速くすれば弾けるところも、 いきなり速く弾くと間違えます。 いつも通りなら弾けるところも、 間違えちゃいけないと重圧
『減速と緩和 ー最も簡単な悪運対処&成功法則ー』の画像

大晦日に、大晦日っぽい、 ベタな過ごし方をするの、 つまらなく感じるかもしれないけれど、 実は運が良いです。 例えば、ベッタベタなところで言えば、 今年を振り返る、とか。 その時点で、人に誇れるような、 立派な実績・結果を残せていなかったとしても、 年末(年
『ベタな定期的行事による運の開き方』の画像

ほんの少しの余力と余裕を一瞬で確保し、 自分を取り戻すことができる具体策。 それが伝家の宝刀、 『遅刻しそうなときは遅刻しろ』 です。 →慌てるくらいなら怒られろ →大事なときこそ急がば回れ →速度を上げるリスクは大きい と言い換えても良し。 これは二
『遅れそうなときは遅れて吉 ー瞬間的に自分を取り戻す技ー』の画像

業務の順調。 健康な労働。 職場の安定。 などなど、仕事運の向上を望むならば。 以下の3つのラッキーアイテムをお勧めいたします。 ▼仕事運を上げる縁起物3選 1.良く磨かれた靴 2.整理された鞄 3.手に馴染んだ愛用品 革靴じゃない場合は、 綺麗にしてあれば
『仕事運を上げる縁起物3選 ー靴・鞄・愛用品ー』の画像

▼例1)土用中は慎重に 土用中は季節の変わり目。 運勢は不安定になり、 人の心身も浮き沈みが激しくなります。 家庭でも職場でも、 いつもと同じ感覚は危険。 いつもより慎重に過ごしましょう。 ▼例2)停滞時は丁寧に 運が停滞している時点での、 直感に任せた
『慎重・丁寧・穏便 ー二黒土気のゆうき行動ー』の画像

靴と仕事運は繋がっています。 僕が持っている根拠は九気学。 靴=接地=二黒土気=仕事運 二:平面・持続 黒:大地・安定 土:生業・労働 地に足をつけること、 その間にある靴、 そこに作用する二黒土気、 なんてところから、 靴と仕事運はつながっている、 と考え
『靴を見れば仕事運が分かる ー靴を磨けば仕事運が上がるー』の画像

『継続は力なり』 という昔からある格言は、 運の世界においても言えることで。 続けた実績は確かな運となる。 続けることで力になる縁がある。 継続的な営みにより辿り着ける場所がある。 けれど。 継続の定義が問題で。 ただ続ければ良いのか? 無理にでも
『力となる継続 ー大切なのは頻度より定期性ー』の画像

良い家庭を築くためには、 良い家と良い庭を手に入れる必要がある、 と考えられます。 家とは、住居という建築物。 庭とは、敷地という土地。 では。 良い家と良い庭を手に入れるために、 どんな運が必要になるのか? に関して。 八白土気と二黒土気 賃貸及び購入
『不動産を手に入れるためのエネルギー補給』の画像

↑このページのトップヘ