お洒落としてのアクセサリー、素敵です。
上手な装飾品の活用は、人の金運や恋愛運を高めます。
ただ、アクセサリーのそもそもの存在意義は、オシャレだけではありません。
『自分を悪い運から守るための防具』
としての役割もあります。
特に、都会で暮らす人達にとっ
アクセサリー
ファッションと運
身に付けるもので人の運は変わる!
『ボロは着てても心は錦』
みたいな感覚、みなさんお持ちですか?
人は外見の有り様ではなく、中身で価値が決まる、
というプライドを持って、行動する心意気。
それは、九星学的に考えた場合、
かなりバランスの取れた良い価値観で
水晶の種類
開運にも厄除けにも使えるラッキーアイテムとして、
しばしば利用される水晶。
その他の宝石と比べると、比較的安価で手に入りやすく、
僕も実際に自分で購入し身につけています。
その際の感覚は“御守り”一言で言うと、
『自分専用の御守り』
です。
おかげさま
勾玉の輪、広がる
去年からオススメし続けてきた、
2009年のとっておきラッキーアイテム、
『勾玉(まがたま)』なのですが、
◆勾玉の力
◆勾玉ネックレス
◆念願の勾玉
おかげさまで僕の周りにも、
素敵な勾玉の輪がかなり広がってきました。
写真は、気楽こよみの製作や、
念願の勾玉
去年からずっとおススメしてきた、
(有)西企画リコメンドのラッキーアイテム。
勾玉(まがたま)。
その理由や、勾玉の持つ効能に関しては、
以前、このブログでもご紹介しました。
◆勾玉の力
そういうわけで、僕も色々なお店や場所で、
勾玉を購入しコレクショ
勾玉コレクター
2009年ラッキーアイテム、
西欽也イチオシの『勾玉』ですが、
去年から何となく意識しつつ過ごしていたら、
いつの間にか手元に、
こんなに集まってしまいました。
・水晶
・アメジスト
・ローズクオーツ
等など…
意外に色々な場面で見かけられるので
勾玉の力
写真の紙は…
気楽こよみ2009の、
書店販売用に(有)西企画で製作した、
手作りのPOP(※ポップ)です。
----------------------------------------
※POPとは…
Pint of purchase advertisingの略。
簡単に言うと、販売促進用の広告で、
商品紹介な
アクセサリーのお清めで運勢up↑
『本来光沢のあるべきものを磨いて光らせる』
これは3月の運勢。
そして、ピカピカしていた方が良い所は、
インテリア以外の身近な場所にも見つかります。
その代表例が『アクセサリー』です。
曇ったアクセサリーは運勢down↓
想像してみると何となくナットク