お風呂に入れるだけでなく、 飲泉可能で、お水取りまでできる、 まだ新しく綺麗な温泉施設のご紹介です。 小野上温泉 さちのゆ ★小野上温泉 さちのゆ 住所:群馬県渋川市村上305−2 電話:0279−59−2611 営業:9:00−21:00 定休:毎月20日(
湧水スポット
銀泉茶屋 / 群馬 吾妻 中之条 四万温泉 銀泉
四万温泉の街中を、徒歩で散策中に見つけたお水です。 銀泉茶屋 ★銀泉茶屋 住所:群馬県吾妻郡中之条町四万4170 電話:0279−64−2670 営業:10:00−15:00 水量:ペットボトルならOK 定休:不定休 駐車:あり(近くに専用駐車場と併せ公営の
水晶山の伏流水 / 群馬 吾妻 中之条 四万温泉
四万温泉の吉方位旅行にて、 メインで利用した湧水スポットのご紹介です。 水晶山の伏流水 ★水晶山の伏流水 住所:群馬県吾妻郡中之条町四万4051 水量:豊富 駐車:なし(路肩に駐車) 四万温泉に入ってから、四万街道を、 日向見公園へずっと北上していくと、 目印
薬王水 / 群馬 吾妻 中之条 四万温泉 薬王寺
四万温泉の最奥、ドン付きにある湧水のご紹介です。 薬王寺の薬王水 ★薬王寺 住所:群馬県吾妻郡中之条町四万4372−1(鹿覗キセキノ湯 つるや裏) 水量:少量(500mlのペットボトルが一杯になるのに30秒程度) WC:なし 駐車:なし(階段手前に公営の無料駐
小野上清水 / 群馬 渋川 小野子山 湧水
渋川伊香保インターチェンジから、 車で1時間ほどの場所に、湧水を見つけました。 徒歩では無理だし、女性1人では禁止です。 車を運転してお仲間と行ける方にお勧めいたします。 ★小野上清水 住所:群馬県渋川市小野子386 水量:豊富 WC:なし(近くの道の駅おの
三夜沢赤城神社 / 群馬 前橋 赤城山 お水取り
以前ご紹介した、赤城山の大沼の畔にある方とは別の、 境内に湧水がある神社のご紹介です。 三夜沢赤城神社 ★三夜沢赤城神社 住所:群馬県前橋市三夜沢町114 電話:027-283-1268 WC:あり 駐車:あり 水量:豊富 晴れた日の午前中に訪れたから、 というのもあるの
中之嶽神社 / 群馬 下仁田 妙義山 大黒神社 延命仙人水
妙義神社から車で15分程度走った場所にある、 大黒様で有名な神社です。 中之嶽神社 ★妙義山 中之嶽神社 住所:群馬県甘楽郡下仁田町大字上小坂1248 電話:0274-82-5671 駐車:広い無料駐車場が道を挟んで向かいにあり。 日本一の大きさという金の大黒様が目印です
妙義神社 / 群馬 富岡 妙義山 お水取り お砂取り
紅葉狩り&現場調査を兼ねて行ってきました。 妙義神社 ★妙義神社 住所:群馬県富岡市妙義町妙義6 電話:0274-73-2119 駐車:今回はすぐ近くの道の駅『みょうぎ物産センター』に停めました この道の駅のレジ横で販売していた、 舞茸のおにぎりがとても美味しかったの
赤城神社と御神水 / 群馬 前橋 赤城山 お水取り
群馬で生まれ育ちながら、実はまだ一度も訪れたことのない、 赤城山というパワースポットをリサーチしてきました。 赤城神社 ★赤城神社 住所:群馬県前橋市富士見町赤城山 4-2 電話:027-287-8202 赤城山の上にある大沼をグルリ回って、赤城神社へ。 この橋を渡って、
深層天然水 / 山梨 北杜 湧水 甲斐大泉温泉 パノラマの湯
甲斐大泉駅のすぐ近く、徒歩3分の場所に、 素敵な温泉とお水を発見しました。 深層天然水 ★深層天然水(パノラマの湯玄関脇) 電話:0551-38-1341 住所:山梨県北杜市大泉町西井出8240-1 パノラマの湯玄関脇 営業:温泉は10:00−22:00(21:30最終受付