吉方位を目指して、 旅行をすることの利点として。 僕が最も大切だと思っているのは、 効能ではないです。 仕事運とか恋愛運だとかが、 上がるかどうかには、 実はあまり興味がありません。 それよりも。 世間の流行やマスコミのお勧めとは、 全く異なる別視点で、
方位学
四隅位の方角 ー北東・南東・南西・北西の範囲ー
東西南北という四正位はそれぞれ30度。 その間にある四隅位はそれぞれ60度。 四正と四隅を足して合計360度。 たまに、 『東と北東は何が違うの?』 『南が吉方位のときは南東も吉方位?』 『西が凶のときは北西も凶になる?』 などのご質問をいただくことがありま
“これから”の吉方位旅行ガイドライン@西企画
安心して旅に出かけることができるようになったなら。 吉方位へ出かけましょう。 今こそ吉方位旅行が必要です。 でも、そうすると、 『この時期に海外旅行とか無理』 『子育てもあるし旅行なんて』 『お金がないから遠出は難しい』 という思い浮かぶ方、少なくない
本命の方位 ー優先すべき大切な方位ー
方位を利用する際、 重要な選択の目安の1つが、 効能(その場の作用)です。 ★八方位の効能 北:家庭運・集中力 南西:仕事運・持続力 東:発展運・推進力 南東:交際運・社交力 北西:勝負運・機動力 西:金運・計算力 北東:財産運・打開力 南:名誉運・直感力 吉方位
不完全な吉方位計画 ー非の打ち所はあって当然ー
吉方位へ出かけることで、 運を上げたいと思ったら。 どんな専門家からも文句を言わせぬ、 『非の打ち所のない完璧な吉方位計画』 を実行するのが、当たり前ながら理想です。 それなら一切の不安なく出かけられます。 けれど。 理想を目指し、どれほど頑張っても
家族で吉方位へ行くのはお勧めしないけれど吉方位へ家族で行くのは素敵
家族で吉方位へ行くこと、 あまりお勧めしません。 意外に難しいし、 そこで無理しても、 大きな効能を見込めないからです。 家族とお出かけしたいなら、吉方位ではなく、 ★みんなで楽しく過ごせる場所 ★家族の思い出作りに適した環境 ★家族一緒だからこそ意味ある
人の方位を邪魔するやつは馬に蹴られて死んじまえ
方位の作用というのは、 複数ある運を構成する要素のうちの、 ほんの一部。 方位だけが運勢・運命の全てじゃない。 縁や健康や仕事に影響する作用は、 方位以外にもいっぱいある。 その一部の知識だけを理由に、 僕の人生から出会いや経験を奪おうとする、 偏った考え
それでもどうしても家族で吉方位旅行へ行きたい方へ
家族での吉方位旅行にこだわって、 『全員共通の吉方位がない』 『子供にとって凶になっちゃう』 『夫婦で吉が揃うことがない』 とか、うだうだ言ってると、 いつまで経ってもどこにも行けないどころか、 家族にとって必要な運と縁を逃します。 そこで足踏みしている暇
身の丈にあった吉方位旅行 ー基準はその時点での最大限ー
僕にとっての吉方位旅行とは。 『その時点での最大限』 を基準に計画されたお出かけのことです。 ★滞在時間 ★移動距離 ★予算 ★目的地 ★現地での行動 いずれも変動であり、状況次第です。 『吉方位旅行とはこうであらねばならぬ』 などと言う不自由な制約は
吉方位での滞在時間を増やし効能を高める秘訣
吉方位旅行の計画を立てる際、 僕が最も重視・優先するのは滞在です。 距離や支出金額やパワスポは二の次、三の次。 (ちなみに滞在の次は親和性を大切にしています) 滞在とは、どれだけの時間、 現地に留まることができるか、です。 滞在2時間未満は吉方位旅行では