西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2024販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

方位学

僕が吉方位旅行計画を立てる際、 重視しているのは、 ★スパ(温泉地滞在) ★グルメ(地酒・地魚・地の物) ★ショッピング(自分へのお土産) の3つです。 その土地ならではの気を呼吸するのに、 温泉・名物・自分へのお土産が、 最も現実的かつ効率的だからです。
『現実的な吉方位旅行 ー理論上の幸運より具体的な効能重視ー』の画像

吉方位にしか行かないこだわりや、 凶方位には行けない制約って、 円滑な移動が前提となるこれからの時代、 運の発展と成長を阻害する足枷になります。 趣味の海外旅行が流行り始めた、 バブルの時代から薄々感じていましたが、 物流に引っ張られ、学習や結婚まで、 グロ
『古い時代の方位学をそのまま運用するのは危険』の画像

吉方位旅行計画を立てようと思ったら。 1.行く最適期間:吉方位強化月間 2.行く最適方位:自分にとっての吉方位 3.行く最適場所:吉方位の範囲内の場所 この3つが必要な判断材料になります。 方位の効能が高まる時期に、 吉方位の範囲内にある街で、 スパ・グルメ
『吉方位旅行に最適な期間・方位・場所の調べ方』の画像

ゆうきこよみの中では、 yearly・monthly上で、 ☆と★のマークが2つ重なる日が、 年に3回か4回あります。 それは、年・月・日の盤が同じ配置で揃う、 とても特別なタイミングです。 365日のうちの3か4です。 『だからなに?どうしたらいい?』 という方。 最も代
『☆★の日の最も代表的な過ごし方は吉方位旅行』の画像

方位の作用は1年12ヵ月365日、 ずっと均一ではありません。 人生に対し、 変わらずずっと同じように、 大きな影響を与え続けている、 なんてことはありません。 強くなったり弱くなったりしています。 その作用が最大化するサイクルは、 およそ10ヵ月に1度。 2022年
『方位の作用が最大化する期間とその情報の活かし方』の画像

方位には吉凶があります。 自宅を中心にして、 →行くと運が上がる吉方位 →行くと運が下がる凶方位 が存在するということです。 この手のお話をすると、 吉方位:行かねばならない 凶方位:行ってはいけない に脳内変換しちゃう方、意外に多いので、 何度でも
『移動の吉凶の鑑定基準 ー行くべき場所には行くのが吉ー』の画像

『吉方位旅行先での臨時休業は偶然の必然』 って、後から聞くと気休めと感じてしまう人、多いはず。 だから先に伝えておきます。 そういうこと、よくあるある。 避けたいなら事前に予約や直前で問い合わせを。 また。 『吉方位旅行先での忘れ物/失くし物』
『吉方位旅行あるあるの予習と復習』の画像

吉方位旅行とは、歴史の浅い開運方法です。 何千年も前から続く伝統的手段ではなく、 『古き良き高度成長期に広まった流行』 という捉え方が正確です。 ただし、 →だから嘘 →つまり無意味 →それって効果なし と言いたいわけではありません。 そんなことを
『これまでの経験値を踏まえた吉方位旅行計画』の画像

現代的な吉方位旅行スタイルが確立したのは、 昭和の高度成長期です。 今からだと、およそ60年くらい前。 豊かになってきた日本人が、 飛行機・新幹線・自家用車など、 様々な移動手段を利用できるようになり、 各地の観光を楽しめるようになってきて。 そこにちょう
『実はまだ未熟な吉方位旅行 ー意外にも歴史の浅い方位学ー』の画像

弊社会長の西欽也が言うには。 縁とは、自分の運次第。 良い人も悪い人も色々いる世の中で、 幸運な人の前では、悪い人でも良縁となり、 悪運な人だと、良い人相手でもトラブルになる。 つまり。 自分のエネルギーバランスによって、 縁は良くも悪くもなる。 だそ
『縁の良し悪しは自分次第 ー自分の運で相手も変わるー』の画像

↑このページのトップヘ