西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2024販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

幸運の花

いつもより少し早く起きて、お花見へ。 4月を前に、運のエネルギー補給。 榛名梅林へ。 群馬三大梅林だそうです(榛名・秋間・箕郷)。 つくしもスクスク。 都内ではすでに桜のお花見が始まっているとのことですが、 榛名では3月のお彼岸の頃が梅の見頃です。 梅
『榛名梅林2015』の画像

2015年度、運が良くなる贈り物として。 ・音の鳴るもの ・フルーツ ・ハイテクツール など、様々な見所がある中で、やっぱりというか、 当然というか、最もお勧めしたいのが、お花。 お花を贈るだけでも良いし、 フルーツと組み合わせても良いし、 相手の好みの品

富岡の夏に、こんな素敵な場所があるとは、知りませんでした。 丹生湖のひまわり畑 丹生湖は、貫前神社から車で10分程度の場所。 釣りの愛好家にとっては、そこそこ有名な貯水池です。 この貯水池を見下ろす丘に、ひまわり畑があると聞いて。 遠くから見たこの丘が、オ
『ひまわり2014@丹生湖』の画像

袋田の滝の帰り道、偶然通りかかった、 大子ブルワリーのすぐ隣に、 咲き誇る一面の蓮池を発見しました。 これだけの広さの蓮池を見かけたら、 小雨が降っていてもエネルギー補給しないわけにはいきません。 この時が、まさに旬だったみたい。 散ったものより、全開のロー
『LOTUS2015@奥久慈』の画像

特に狙ったわけではないけれど、流れの中で、 素晴らしい夜桜見物の機会がありました。 これは、吉方位で訪れた、桐生市役所。 この場所は、桜の木そのものが立派で、 毎年素晴らしい花を咲かせるのですが、 この日はタイミングが本当に最高で、素敵でした。 あまりに素敵
『夜桜2014』の画像

毎年恒例の、春のエネルギー補給。 特に、四緑“木気”の年である2014年は、 勝負となる上半期を勢いづける上で非常にオススメ。 不可欠と言っても過言ではない、お花見イベント。 僕も、業務上必要な取材であることと、 エネルギー補給とを結びつけて大義名分とし
『お花見2014』の画像

師匠である西欽也いわく、 『お花見も良いけれど、桜吹雪の中を歩くのは特に良い』 だそうです。 桜はパッと咲いてパッと散るもの。 どんなに綺麗でも、その素敵さを味わえるのは、 春におけるほんの一瞬の機会。 その時、勢い良く咲く過程は、生命力に溢れ、 何とな

お花見というイベント。 毎年、楽しんでいますか? ★お散歩がてら花を眺める ★花を眺めながら美味しいものを食べる ★花を眺めつつ会話にも花を咲かせる ★お花見の華やかな雰囲気に便乗して何となくテンション挙げる ★お花見で盛り上がる人を観て一緒に盛り上がる

2013年8月という、運が動く今年最大の山場。 その荒波を乗り越えるためのエネルギー補給として。 旬である、蓮の花の輝きを。 つぼみもまた、キュートで綺麗。 白い花。 夏になって蓮の花の写真を撮りに行く度に、 毎回同じ2つのことを思います。
『LOTUS2013』の画像

5月を頑張るエネルギーを分けてもらいに、 満開の藤棚の下で深呼吸してきました。 みかぼみらい館 藤岡市みかぼみらい館 住所:群馬県藤岡市藤岡2728 電話:0274−22−5511 休館:毎週火曜日(祝日の場合は翌日) 駐車:あり 料金:無料(ただ、維持管理の
『みかぼみらい館 / 群馬 藤岡 藤棚』の画像

↑このページのトップヘ