西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2025販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

地相・家相

長かった受験勉強や就職活動を終えて、 新生活へ移行する若者の皆様。 新しい未来への門出、おめでとうございます。 ここからは自らの心と体と魂で、 自分らしく運をひらいて参りましょう。 または、そんな若者を支え続け、 今なお、あれこれ手配真っ最中の保護者の皆
『初めての一人暮らしに適した運の良い家の選び方』の画像

住まいというのは、 ★竣工 ★引渡し ★引越し がゴールじゃありません。 引越し後からの約1年が大切です。 住居を新築しての転居や、 建売物件の一戸建て・マンションを購入し、 そこから引越しした場合。 様々な手続きや荷物の運び入れ・荷解きまでで、 はい一区
『運の良い家造りは引越してからも続く』の画像

良い家は良い土地に建ちます。 良い土地であるならば、そ こまで家相にこだわらずとも、 それなりに良い家が自然と建ってしまいます。 だから、地相はとても重要です。 現代の住環境設定は、 建築物の家相の良し悪しより、 敷地の地相の良し悪しこそが要です。 地相
『埋め立て地に住む人に求められる3つの対処』の画像

運を意識した土地選びの基準に、 地相という考え方があります。 手には手相があり、家には家相があり、 土地には地相があります。 その様相を見ることで、 手や家や土地が持つ運の吉凶を、 判断することができる、 という鑑定ロジックです。 その地相によると。 埋
『埋め立て地の地相 ー一般住宅に不向きな敷地ー』の画像

住居に絵画写真を飾る場合、 3つの見どころがあります。 1.窓の代用 2.暮らしの動線上 3.絵画写真の内容 この3つです。 住居に絵画写真を飾る際、 家相学を根拠にまず見どころとなるのは、 窓が足りない場所に設置することです。 額を窓枠、絵画写真を外の景色と
『家に飾る絵画写真の方位の吉凶』の画像

★整頓された書籍 ★調律された楽器 ★手入れされた植木 上記はいずれも、魔除け・結界になり得ます。 そういう部屋や、 そういう住居や、 そういうお庭には、 災厄が入りにくくなります。 それが大きな規模になってくると、 ★計画・整理された道路 ★整然と統一感
『家や街を災厄から守ってくれる防御壁』の画像

道って大事です。 運に強く影響します。 通勤や通学は特にそう。 そういう話をすると、 みんな方位のことばっか気にしがちだけど、 その影響は微弱です。 通勤・通学と方位の吉凶はほとんど関係なし。 それよりも。 地相が強く影響します。 良い道は吉。 悪
『道の地相の良し悪し ー自宅と目的地を繋ぐ経路の吉凶ー』の画像

現代的な住環境設定において。 土地(地相)と建築物(家相)に、 お金をかけ過ぎてしまうと、 運は乱れます。 誤解を恐れず端的に理由を説明すると。 日本の土地と建物の値段は上がり過ぎていて、 費用対効果が低いからです。 というか。 土地と建物の価値は、 将
『住居ではなく家具・家電・食器への投資が吉』の画像

家相の吉凶を占う際、 昔はやたらトイレ(厠・便所)の配置を、 気にした(悩んだ)ようです。 下水道など無縁な時代に、 汚物の保管場所を設置するなら、 慎重になる気持ち、分かります。 臭いがあるし、 病原菌の温床でもあるし、 下手な場所に作ったら生命に関わりま
『トイレの吉凶を方角だけで断定することの危険性』の画像

汚い窓から見える景色は汚くなります。 汚れた玄関を通ってくる人の心は汚れます。 出入り口が綺麗だと景色も心も綺麗。 そこを通って出入りする光と風もそう。 もちろん運や縁も同じと考えます。 綺麗な運・縁を望むなら、 開口部のお手入れが有効。 というのが
『家相学的な縁の運の上げ方』の画像

↑このページのトップヘ