西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2024販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

地相・家相

道って大事です。 運に強く影響します。 通勤や通学は特にそう。 そういう話をすると、 みんな方位のことばっか気にしがちだけど、 その影響は微弱です。 通勤・通学と方位の吉凶はほとんど関係なし。 それよりも。 地相が強く影響します。 良い道は吉。 悪
『道の地相の良し悪し ー自宅と目的地を繋ぐ経路の吉凶ー』の画像

現代的な住環境設定において。 土地(地相)と建築物(家相)に、 お金をかけ過ぎてしまうと、 運は乱れます。 誤解を恐れず端的に理由を説明すると。 日本の土地と建物の値段は上がり過ぎていて、 費用対効果が低いからです。 というか。 土地と建物の価値は、 将
『住居ではなく家具・家電・食器への投資が吉』の画像

家相の吉凶を占う際、 昔はやたらトイレ(厠・便所)の配置を、 気にした(悩んだ)ようです。 下水道など無縁な時代に、 汚物の保管場所を設置するなら、 慎重になる気持ち、分かります。 臭いがあるし、 病原菌の温床でもあるし、 下手な場所に作ったら生命に関わりま
『トイレの吉凶を方角だけで断定することの危険性』の画像

汚い窓から見える景色は汚くなります。 汚れた玄関を通ってくる人の心は汚れます。 出入り口が綺麗だと景色も心も綺麗。 そこを通って出入りする光と風もそう。 もちろん運や縁も同じと考えます。 綺麗な運・縁を望むなら、 開口部のお手入れが有効。 というのが
『家相学的な縁の運の上げ方』の画像

住環境設定に迷ったとき。 弊社が承ることのできるご依頼は、 主に転居計画と家相鑑定です。 住む場所を変える(転居)。 住む建物を整える(家相)。 この2つのアプローチを用いて、 より良い納得の住環境設定を目指します。 どこに住もうか? で迷ったときはお
『どこに住むか?/どんな家に住むか?で迷ったとき』の画像

運を意識した住環境設定とは。 以下の5つの要素で成立します。 1.土地:雰囲気の良い敷地に 2.建物:長方形の住居を建てて 3.管理:日常的に掃除をし 4.修理:定期的な修繕を行い 5.継続:10年かけて育てていく これで、人と家が馴染み、運は上がります。 上記5つ
『家の運を育てる5つの要素』の画像

物心ついた少年の自分にとって、 最初の音楽との出会いは、 井上陽水さんでした。 それは僕の好みではなく、 ただ、家にレコードがあったから。 意味など考えず“氷の世界”を、 何度も繰り返し聴きました。 時を経て今。 僕にとって、日本語が響く陽水的な音楽は、
『ただそこにある教養 ー例えば家相学の必要性ー』の画像

例えば地相について。 それって、暮らす土地の吉凶を調べるのに使うのですが。 ★幼少期 ★思春期 ★青年期 ★壮年期 ★老年期 で、適した街は変わります。 人の運の成長環境として、 ずっと同じ場所が吉なるわけじゃありません。 だから、転居や留学が必要になり
『家相と地相の吉凶は固定ではなく変動』の画像

家相に自分や家を合わせる時代は、 ずいぶん前に終わりました。 立派な権威や昔ながらの伝統に合わせて、 自分の価値観を曲げる必要などない、 ということです。 いや、そういう時代がね、 それなりに長く続いてきたものだから、 刷り込みされちゃってる方、多いでしょう
『土地や家に合わせて自分を曲げる必要なし』の画像

家事をしたことのない建築士が設計する家は、 よほどお施主さんが努力し、 主導権を持って調整しない限り、 運の良い家になりません。 なりようがありません。 だって基本的に家とは、 家事をするための場所なのだから。 ただ寝て起きるだけでなく、 様々な暮らしの営
『家事をしない人が選び建てる家は高確率で凶』の画像

↑このページのトップヘ