日本と言えばフジヤマ。
海外からのイメージだけでなく、
日本人にとっても馴染み深い、
山・国の代名詞。
あの壮大な存在感は、確かに圧倒的。
地元の人にとっては、
毎日見慣れている景色かもしれませんが、
客観的に見て、大きなエネルギーでしょう。
昔から富士
パワースポット
今の自分にとってパワースポットとなる場所の選び方
自然環境をパワースポットとして利用する場合。
どこを選ぶかによって効果は異なります。
目的に応じて使い分けるのが理想です。
例えば。
★目的別パワスポ
1.浄化なら滝・清流
2.癒しなら森林
3.自己改革なら山岳
4.鍛練修養なら高地
5.精神解放なら海
神社仏閣がパワスポとなり得る3つの理由
『パワースポット』
という言葉があるでしょう。
『あそこは都内有数のパワースポットだから』
『最近、パワスポがブームらしいよね』
『群馬のパワースポットってどこ?』
みたいな使われ方。
要は、場のエネルギーが強くて、
そこに行くと運が良くなる、
みたいなイ
三峯神社 / 埼玉 秩父 狼 祈祷 温泉
秩父のパワースポットのご紹介です。
三峰神社
◆三峰神社
電話:0494-55-0241
住所:埼玉県秩父市三峰298-1
営業:駐車場の利用は、平日24時間、金・土のみ8:00から18:00
駐車:普通車240台収容の有料駐車場あり(500円)
備考:標高1100mの高地
初日の出2014
毎年恒例、元旦の儀式的なエントリー。
初日の出の日光浴。
写真も撮影したので、以下に。
場所は快晴の群馬県桐生市、中通り大橋にて。
(機材:RICOH CX1)
初日の出の前に。
大晦日の夕日。
2013年最後の沈む太陽。
旧年中のご厚情に心より御礼申し上げま
トラピスチヌ修道院 / 北海道 函館
函館観光の定番である、グルメや夜景とはちょっと違う、
癒しのエネルギー補給のスポットです。
トラピスチヌ修道院
電話:0138-57-3331
住所:函館市上湯川町346
営業:8:10〜17:00(4〜12月) 8:20〜16:30(11〜3月)
定休:水曜(冬期日曜)、12/30〜1/2
駐車:有(市
パワースポット2013
2013年度の運の栄養補給に。
吉方位旅行の際の観光計画や、
デート・ドライブ・休日のお出かけの際のヒントとして。
2013こよみには、今年のパワースポットを以下のようにご提案しています。
【中心地】
首都や都心、本社・本店など、経済活動の中枢や流行の
初日の出2013
毎年恒例の、元旦の年中行事。
初日の出の日光浴と撮影を、快晴の群馬県桐生市にて。
撮影場所は、中通り大橋にて。
(機材:CX1&携帯)
今朝は地平線と平行に雲が出ていたので、
日の出は7:00過ぎでした。
太陽が顔を出すと、世界が少しずつ明るく暖かくな
木漏れ日
スカッと晴れた日、
木陰に入って上を見上げた時、
そこから柔らかく降りてくる、
木漏れ日が好きです。
癒されます。
伊勢神宮の内宮を、早朝参拝した時の光も、
里山を散歩する時に見るキラキラも、
みんな好きで、つい写真に撮りたくなります。
光だけ、影だけ、緑だ
高尾山薬王院
2010年、八白土気の年に、
『山』に注目が集まって以来、
中高年だけでなく、若い世代にも人気が出てきた、
パワースポットのご紹介です。
■真言宗智山派大本山 高尾山薬王院
住所:東京都八王子市高尾町2177
電話:042-661-1115(代表)
受付時間:9:00〜16:00