西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー

自分の運を、他の誰かに頼るのではなく、自分自身で決めたいと願う全ての人達へ。吉方位旅行や凶方位対策、お水取りによる自然水の飲用、本命星と月命星、運勢・運命・家相など、運気を高める方法は多種多様。群馬県富岡市と東京都千代田区を中心に、運気鑑定を生業としている自分が、それらの知識をどんな風にリアルライフに取り入れているかご紹介します。

西敏央BLOG ー全ては素敵な偶然の必然ー イメージ画像
★1.鑑定のご依頼はこちらから
★2.ゆうきこよみ2025販売中!
★3.ご質問はこちらから

※鑑定をご検討中の方は一番上のリンクへ。
※西企画のオリジナル暦は2のリンク先にて。
※ご質問はYouTubeLiveの記事のコメント欄へ。

土用の過ごし方

日本の12ヵ月365日は、5つの季節で構成されています。 1つ当たりの季節は73日間で、それが5つで合計365日です。 小学校で習って、みんなが当たり前に知ってるのは、 春夏秋冬の4つの季節でしょう。 それだと73日分、空白の時間ができてしまいます。 この空白の時間
『土用前スケジューリングを制するものは季節を制す』の画像

土用中でもやるべきことはあります。 土用だからと言って避けられない課題もあります。 頑張って調整しても土用に重なってしまう予定ってあるし。 意図せず土用にずれ込んでしまう仕事や交際もあるし。 そんなときは土用だからと臆せず、 土用ならではの運の動かし
『土用中でも速度を落とせば運は安定する』の画像

運をデザインするには、 季節によって過ごし方を変えるのが基本です。 土用は土用に合わせて過ごし方を変える。 春夏秋冬とは別の働き方をする。 季節の変わり目の不安定な運勢に合わせる。 そうすることで、いつも通りの自分で生き続けられます。 土用とは年に4
『土用に合わせた自分らしい生き方』の画像

季節って、かなり高確率で当たる、 精度の高い占いです。 占いのことを、未来の予言だとするならば、 季節ほど当たる運勢はないです。 占いを利用する目的が未来の予測だとするならば、 まず真っ先に季節を読むべきです。 その未来は、多少の強弱はあるものの、 ほぼ
『季節は最も高確率で的中する運勢』の画像

本年度最後の土用が始まります。 繁忙の1月の冬土用です。 『ところで土用?は?なに?』 という方は、お時間のあるときに、 以下の様々なエントリーにお目通しを。 立春前、冬の土用は、 ★開始:2025年1月17日(金) 06時15分頃 ★終了:2025年2月03日(月) 23
『2025年1月の土用警報 ー運のデザインの腕の見せ所ー』の画像

西企画式土用デトックスの輪が、 少しずつ、でも確かに広がりつつあります。 西企画式土用デトックスとは、 3ヵ月に1度、土用という18日間で、 消化器養生をする定期習慣です。 このブログでも、 何度かご紹介したことがある、 僕にとってはすっかり馴染んだ定番です。
『【ZINE】西企画式土用デトックス』の画像

土用は運のデザインの良いヒントになります。 毎年恒例の開運ドリルワークショップでも、 土用を踏まえたスケジューリングは、 毎回、詳しくご提案します。 もちろん、今期の開運ドリルでもそう。 課題6にてとりあげます。 最も基本的な土用スケジューリングの見
『土用を軸にデザインする1年12ヵ月365日』の画像

立春・立夏・立秋・立冬が来たら、 土用明けの天啓探しです。 土用明けの天啓とは、 自分にとっての土用が終わったことを、 知らせてくれる自然からのメッセージです。 詳しくはこちら↓ 暦に掲載された情報はあくまで目安。 全員共通のオフィシャル基準。 自分
『土用明けの天啓探しの秘訣』の画像

土用中に運を安定させたいなら、 最初から60点狙いがお勧めです。 満点狙いの緊張感や重圧は、 土用の不安定な運勢と合いません。 完璧を目指すことで生じる、 真剣さや鋭さが、気の揺らぎを助長します。 テキトーが良いって話とは少し違います。 適度な負荷や緊張
『普段は80点狙いでも土用中は60点狙いが吉』の画像

基本的に、土用中の高額投資は避けた方が無難です。 理由は単純明快。 不安定な季節の変わり目は、 心も体も状況も移ろいやすいため、 気変わりが起こりやすかったり、 状況が変わったりもします。 そこで大きな運を消費するのは危険です。 それが無計画・予算外の
『土用中の高額投資に有効な対処』の画像

↑このページのトップヘ