ゆうきこよみは運をデザインする手帖です。


ただし、書き込んでこそ完成する暦です。


書き込まないと正しく機能しません。


書き込む前は未完成の欠けたスケジュール帳です。


書き込めば自分だけの人生設計図が手に入ります。


何を書き込むのか?


それは、運のデザインを書いて欲しいです。


そのために、時期や方位の吉凶など、
様々な情報を掲載してあります。


運のデザインとはスケジューリングのことです。


運をデザインするためのスケジューリングとは、
目標・予定・計画を設定することです。


で、この目標・予定・計画の設定って、
一言で言うとプライバシーです。


年齢・性別・立場や仕事などによって、
個々に異なるごく私的な情報のことです。


それらの全ては、当人次第で変わるので、
予め暦の中に掲載しておくことができません。


例えば、お釈迦様や天皇陛下の誕生日は、
全員共通のオフィシャルだから、
予め暦の中に書いて載せられます。


また、日曜・祝日・祭日は、
赤い色で塗り分けて目立たせることもできます。


全員共通のオフィシャル情報だから、
こちらで書き込みを担当することができます。


一方で、あなたの誕生日やあなたの定休日は、
個々に異なるプライバシーだから、
その書き込みはあなた自身に担当してもらうことになります。


こちらで勝手に決めて、こちら都合で掲載すると、
逆にあなたの運を乱すことになってしまいます。


つまり!


ゆうきこよみとは、


★弊社が書き込みを担当する全員共通のオフィシャル情報
★ユーザーに書き込みを担当してもらう個別プライバシー情報


この両方が揃って初めて完成する、
運をデザインする手帖です。


繰り返しになりますが、
暦とかカレンダーとか手帳とかって、
手元に届いた瞬間は未完成で不備や不足があるんです。


だってそこに書いてあるのは、オフィシャル情報のみ。


これはゆうきこよみに限った話ではありません。


市販の大量生産品は基本的に、全部そう。


自分ぴったりの専用品ではないから、
そのまま使うのでは正しく機能しません。


そこに自分のその手でアレンジを加え、
自分仕様に変える必要があります。


ゆうきこよみの場合は、
自分だけのプライバシーを書き足すことで、
不足が埋まって完成します。


じゃあ、何を書けば良いのかというと、
それが、目標・予定・計画です。


まずは誕生日と定休日を補足するところから開始。


それが終わったら、


★何のためにどういう年にしたいのか?
★そのためにはいつ、どんな予定を入れたらいいのか?
★その予定の期日までに何を準備しどんな順序でこなすか?


それらを書き足せば書き足すほど、
足りないパズルのピースが埋まって、
運がデザインされていきます。


というわけで。


弊社が書き込みを担当するオフィシャル情報は、
吉日も、吉時期も、吉方位も、運勢も、
何度も校正を繰り返し、責任を持って仕上げます。


そこから先は、あなたの手に委ねます。


こちらで書いて渡すことのできない、
自分にとってのプライバシーを加え、
自分だけの運のデザインを完成させてください。


ゆうきこよみの発売は毎年9月9日です。

そこから1月まで、在庫を切らせたことはありません。



ご購入窓口は↑をクリック・タップ!

また、発売前にはお得な先行予約販売があります。

そちらは毎年5月5日から8月8日の期間限定です。

どうぞお見知りおきを。




それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2025

運をデザインする手帳

ゆうきこよみ2025

ご購入窓口はこちらです



ゆうきこよみ2025



▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法