土用

土用前に決めた予定・予算・予約を、
土用中に実行するのは、問題ありません。


って、しばしばご紹介しています。


土用前に予めスケジューリングしておいた、
お買い物やイベント参加ならば、
土用中だったとしても予定通りに実行すべきです


また、


『土用中は慎重に』


ってことも、毎度、ご提案します。


慎重とは、速度を落とすことです。


いつものことを、いつもよりゆっくりやることです。


いつもと違うことならば、なおさら時間をかけ、
じっくり取り組むのが、慎重にってことです。


いずれの場合も共通するのが、
土用の過ごし方の基本方針は、
不安定への意識と対策って部分です。


土用の荒波を乗りこなす方法って、
基本的にシンプルです。


季節の変わり目という期間の中で、
様々な物事が不安定になり、
いつもとは違う挙動をする、という想定をした上で、


→どうやったら自分の考え方や動き方が安定するのか
→どう工夫することで揺れ動きやすい軸を定めるのか
→どう過ごせば自分らしさを維持することができるのか


そう意識しながら働いたり暮らしたりすればOKです。


土用に関する教科書のマニュアルを、
上から下まで覚える必要なんてないです。


禁止事項を丸暗記して、肩身狭く過ごしたところで、
上手に過ごして運を動かすことはできないです。


不安定な流れを安定させるための、
自分なりのアプローチを試していく方が、
土用を乗りこなすのに役立ちます。


そうやってnatural&healthyに、
土用という季節を楽しむ人は、
土用中でもちゃんと自分らしく運が良くなります。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2025

運をデザインする手帳

ゆうきこよみ2025

ご購入窓口はこちらです



ゆうきこよみ2025



▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法