2025年1月は本年度最後の1ヵ月です。


この1ヵ月が割と特別な暦です。


年の晩と月の版が同じ配置で重なるときだから、
運勢が強まって、方位の影響も大きくなります。


2024年度の締めのチャンス。


総仕上げであり総決算。


運が動くときだし運を動かすとき。


しかも土用があるから計画性が必須。


出たとこ勝負じゃなくしっかり運をデザインして吉。


思いつきや衝動に身を任せても、
望むゴールには辿り着けません。


これまでに練ってきた目標を確認。


予定を調整し計画を見直し。


そもそも2024年度の運勢とは、新境地の開拓。


締めとは、やり残しの達成とか仕掛かりの完成だとか。


まだ済んでいない、やり残している、


★初体験
★初対面
★初訪問


があるならば、節分の豆まき前に片付けて吉。


運勢が強まるっていうのは、
2024年の運勢としてご提案してきた、
新境地の開拓って流れが、
他の月より強まるって話です。


具体的な傾向と対策を、
ゆうきこよみをp147から抜粋すると↓


2025年1月の運勢
踏み出すべき一歩目を示される。

直近の課題が見つかる。

それに伴い直前までの環境に違和感を覚える。

本音を伝えれば反発を受け、真逆の価値観に行くてを阻まれる。

それでも無言の方向転換は凶。

進みたい道があるなら先ず伝達。

極端にならず、できることから開始を。


という感じ。


邪魔が入り出鼻をくじかれても、あきらめずに。


また、方位の影響が大きくなるので、


→吉方位は大吉方位にアップグレード
→凶方位は大凶方位にダウングレード


というのも意識すべきところ。


普段は方位の吉凶など気にせずに、
のびのび過ごすくらいがちょうど良いのですが、
1月は、なるべく吉方位を目指す価値があるし、
必要な凶方位は気をつけて行くのがいいです。


さらに。


1月は土用あり。


2025年1月17日の朝6時15分頃から、
季節の変わり目、土用シーズンが始まります。


土用とは、不安定な季節の変わり目です。


世相も人の心身も、モノの調子も不安定になります。


体調を崩しやすいに、人間関係も乱れます。


というわけで、土用保険の準備を始めましょう。


土用保険とは?


初めて聞いたという方のために簡単に説明すると、
土用中に土用っぽいことが起こったときに、
自分の浮き沈む心を落ち着かせる、
美味しいものや嬉しいもののストックのことです。


興味のある方はこちら↓



例えば、僕だったら、
ちょっと良いビールを準備したり、
好きなレストランを予約しておいたり、
読みたい本や聞きたい音楽を予め準備します。


とにかく本年度の仕上げのときだから、
想定できる障害にしっかり対応し、
健やかに駆け抜けて参りましょう。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2025

運をデザインする手帳

ゆうきこよみ2025

ご購入窓口はこちらです



ゆうきこよみ2025



▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法