クリスマスが過ぎたら、
カレンダーの上ではもうすぐ大晦日。


1年の終わり感がグッと強まってきます。


でも、暦の上では2025年2月3日の、
夜11時10分まで、2024年です。


しかも、最後の1ヵ月である1月は、
運が強まる特別な期間です。


今年の総決算であり、
仕上げのチャンスが繁忙の2025年1月です。


そこへ向けて、僕も今、色々と過去を振り返りながら、
また返す刀で未来を見据えながら1月のタスクを洗い出し、
予定に落とし込んでいる最中です。


ところで。


暦を用いて運をデザインしようと思ったら、
1月という1年の総決算であり仕上げのテーマは、
新境地の開拓です。


自分にとって新しい世界へ踏み出す予定が最適です。


未知との遭遇を増やせた人が運をひらき縁を伸ばす、
それが2024年だって、ゆうきこよみ2024に書きました。


もう去年の今頃からずっとそうご提案し続けてきました。


そこを踏まえてまず過去を振り返ってみると、
個人的にはなかなか満足のいく日々を、
過ごしてきたなと思っています。


ゆうきこよみのフルモデルチェンジはその代表例です。


読むこよみから書くこよみへ、を合言葉に、
表紙をガラリと変えて、全ページを微調整し、
賛否両論色々ありながらも、
目指す未来を明確に設定してチームで戦ってこれたのは、
今年らしかったなと自負しています。


また、そんな新しいゆうきこよみを引っ提げて、
手帳夏祭りや手帳総選挙、手帳収穫際など、
手帳界隈のイベントに初挑戦できたのも、
記憶にガッツリ残っています。


そうやって今までになく新しい、
自分にとっては未経験の取り組みに体当たりすると、
人との新しい出会いとか、新しい発見だとかに恵まれるのは、
まあ当然と言えば当然のことなのですが。


それでも、想定を上回る色んな展開がパタパタと続き、
暦らしく生きてる実感があって、とても楽しかったです。


あと、遠い昔の出来事のようだけれど、
お金も手間暇もガッツリかけたのが、
弊社ウェブサイトのリニューアルです。


20年以上ぶりに0から、
それこそドメインの取得からやり直して、
新しいコーポレートサイトを製作しました。


実はまだ、細かなところの仕上げが続いているのですが、
本年度中には完成させることができそうです。





これも2024年度、挑戦の年だからという理由で、
狙い撃ちで組んだ予定です。


仕事以外でも、新しいレストランの開拓とか、
ずっと履いてなかったジーパンを履き始めたり、
青いクリームソーダを飲んだり。

FullSizeRender

運をデザインするこよみラボのメンバーとお花見をしたり、
スタンディングデスクを導入したりパソコンを買い替えたり。

FullSizeRender



ゆうきこよみに自分で書き込んだ、
自分のデザインを振り返ってみると、
割とやることやれたな、という感じではあります。


が、そうやって自分の目標リストを読み上げてみると、
まだできていないこと、
これからやるべきことも明確になってきます。


それを達成できたら、2024年が仕上がるはずです。


だからそれを、2025年1月の課題とします。


いくつかあるのですが、最も大きいのが、
第6回 JAPAN PODCAST AWARDSへの挑戦です。


挑戦と言っても、実は自分でエントリーするのは不可能で。


リスナーさんからの投票でノミネートが決まります。


Blog読者の皆様、どうぞご協力をお願いいたします。


『きくこよみ ー運をデザインする1,001の方法ー』


上記の番組名をコピペし、以下の投票窓口から、
投票してください、力を貸してください。





ちなみに締め切りは2025年1月10日(金)です。


現段階では、参加さえ難しい状況です。


是非是非、お願いいたします。


また他にも、近々、少人数制の、
マニアックな研究会を立ち上げる予定です。


誰でも分かりやすい基礎講座ではなく、
開運ドリルと鑑定と九星学講座をハイブリッドしたような、
運の知識と人生設計の両方が同時に手に入るようなゼミを、
僕も含めて4人くらいで東京でやりたいと思っていて。


その仕組みを設計するのが1月です。


さらには超九星学という、
弊社オリジナルの新しい九星学のテキストも作りたいし、
あと防災ラジオも買いたいです。


そこらへんを、1月16日まで、
冬の土用が来る前にできたら十分かなと。


ところで。


皆々様の仕上げの1月は、デザインできているでしょうか?


焦らず素敵な未来をスケジューリングしていきましょう。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2025

運をデザインする手帳

ゆうきこよみ2025

ご購入窓口はこちらです



ゆうきこよみ2025



▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法