運をデザインしようと思ったら、
何を書くか以上に、それをどこに書くかの方が、
実は影響力が強いです。


スケジュール帳や手帖・ノートに、
とても大切な言葉を書き込んだとしても、
あまり見ないページや、見逃しやすいページなど、
見失ってしまうような場所に書いてしまうと、
その言葉の力が落ちてしまうのです。


逆に拙い表現の文言でも、
適切な場所に書き残しておくと、
それが運を動かすきっかけになります。


運をデザインするための書き込みとは、
小説家のような洗練された表現である必要なし。


それより、どこに書くかです。


僕は、暦に書き記す備忘録や、
自分への戒めの言葉などを、


『言葉の時限爆弾』


と読んでいます。


この言葉の時限爆弾をより効果的に炸裂させる上で、
最も大切なのは、製造ではなく設置の方です。


言葉の時限爆弾を製造するとは、
何を書くかということです。


それを設置するというのは、
暦の何ページに書くかということです。


スケジュール帳への書き込みで、
運をデザインしようと思ったら、
何を書くかも確かに大事だけど、それ以上に、
どこに書くかの方が、より効果を左右します。


どんなに熱いメッセージを書き込んだところで、
必要な場面で見返せないと爆発力が落ちます。


ちょうど見るべきタイミングで、
ちゃんと見返せるように言葉を仕込んでこそ、
必然のタイムボムとなって、
過去の自分から今の自分にメッセージが届きます。


そこが、ただのメモとの決定的な違いです。


どんな拙い備忘録や書き殴りの一言でも、それを、


『思い出したい場面で必ず見返すことになるページ』


に書き込むことができたら、
立派な言葉の時限爆弾になります。


何気ない閃きや気づきの走り書きでも、


『確実にまた再び見返すことになるページ』


に書き込んでさえおけば、
あとで思わぬ爆発力を発揮することもあります。


だから、暦を用いて運をデザインしようと思ったら、
書き方より書く場所にこだわって吉です。


言葉の時限爆弾を設置するのは基本的に未来です。


正しくは、


『後でまた目にすることになる場所』


です。


それって実は暦の枠から飛び出して、
リビングの壁でもトイレの扉でもどこでも良いのですが、
最もお勧めなのは、暦です。


暦とはそのために作られた専用ツールだからです。


付箋でも十分に代用可能ですが、
その場合は、その付箋を、
カレンダーや手帳のどこに貼り付けるか、
そこがポイントになります。


で、僕の経験上のお勧めページを3つ、
ゆうきこよみの中からご紹介します。


このページに書き込んでおけば、
せっかくの時限爆弾が不発に終わることはない、
という場所です。


1.最初のページ
2.(日付がある場合)当日の1ヵ月前
3.その年の最重要期間のページ


この3ヵ所は言葉の時限爆弾の設置場所としてお勧め。


それで運をデザインすることができます。


ちなみに。


ゆうきこよみ2025は、これまで以上に、
この書き込みスペースにこだわっています。


最初のページに何を書き込むかってすごく大切で、
そのためには、書き込みやすくする体裁が不可欠。


というわけで、要は1ページ目に、
多めのメモスペースを作るわけですが、
それってかなりイレギュラーみたいです。


最初のページにメモスペースを設けるのは、
売り上げの低下につながるリスクみたいで。


ほら、みんな最初のページを見て、
買うかどうかを決めるから、
そこが白紙だと購買意欲を削いでしまうとのこと。


でも、そんなの関係なし。


こっちは売れる暦ではなく、
運をデザインする手帖を作ってるわけで。


そのためには、最初のページこそが要。


今後もそこは、見失わずにまいります。


それでは☆


ゆうきこよみの発売は毎年9月9日です。

そこから1月まで、在庫を切らせたことはありません。



ご購入窓口は↑をクリック・タップ!

また、発売前にはお得な先行予約販売があります。

そちらは毎年5月5日から8月8日の期間限定です。

どうぞお見知りおきを。







ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2025

運をデザインする手帳

ゆうきこよみ2025

ご購入窓口はこちらです



ゆうきこよみ2025



▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法