
立春・立夏・立秋・立冬が来たら、
土用明けの天啓探しです。
土用明けの天啓とは、
自分にとっての土用が終わったことを、
知らせてくれる自然からのメッセージです。
詳しくはこちら↓
暦に掲載された情報はあくまで目安。
全員共通のオフィシャル基準。
自分個人に最適化されたプライバシーじゃありません。
だから、暦で新しい季節の到来を知った後は、
自分にとってのそれを探す必要があります。
それが土用明けの天啓探しです。
そこで、1つ大前提となる基礎知識を。
土用って一発・一瞬で明けることはないです。
季節とは、パタパタとデジタルに切り替わるものではありません。
自然の流れは常にグラデーション。
段階的に少しずつ移行します。
土用明けの天啓を1つ見つけたところで、
全てから解放される、なんてことはありません。
でっかい虹の1つだけで明けさせようとするのは、
あんまり理性的じゃないし強引すぎます。
ましてや、ちょっと嬉しいこと1度だけで、
明けたことにしちゃったりするのは不自然でです。
気長に小さな土用明けの天啓をいっぱい集めましょう。
1日・2日が経過したとしても、
土用が完全には明けていないこと、普通です。
でも、ドップリ土用のまんまかと言うと、
そんなことはなく、段階的に明けています。
着実に次の季節が始まっています。
そのグラデーションの進行具合を、
分かりやすく教えてくれるのが土用明けの天啓です。
というわけで、土用明けの天啓を探す際は、
『これで土用明けた?明けたよね!?明けて欲しい!』
ってガッツクより、
『これでまた少し新しい季節が進行したな』
くらいのおおらかさが大事です。
そんなフィーリングで、
小さな天啓をいっぱい集めて、
少しずつ新しい季節を手繰り寄せるのがお勧めです。
それでは☆
ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法

コメント