ほんの少しの凶作用を苦にして生きるのって、
手の平に付着した病原菌の数を数えるようなもの。


手を洗わないでご飯を食べるのは、
このご時世、マナー違反というだけでなく、
運の良いことではないと思います。


けれど、強力な消毒薬で、
念入りに殺菌消毒する必要はなし。


多少の雑菌が残った手で食事した所で、
死にはしないから大丈夫。


ただ、現実は大丈夫であったとしても、


『ほんの少しでも雑菌が残っている手を許せない自分』


がいた場合は、かなり生きにくくなります。


その許せない自分が、
少しの雑菌の残る手でご飯を食べたら、
具合が悪くなることも多いにあり得ます。


運は向いた方へ進むから。


これは、雑菌だけの話ではなくて。


凶時期や凶方位に関しても同じで。


多少の凶なんて、あんまり気にする必要なし。


何なら、多少の凶はあった方が運は良い!


だから、吉も凶も、
非現実的な理想の理論なんて真に受けず、
自分にとって最も適した、
現実的に無理のない範囲で運用すれば十分。


完璧な吉だけを追い求めるのは凶。


凶を完璧に取り除こうとするのも凶。


いずれも不自然かつ不健康だから運が悪いです。


無駄に凶を冒す必要はないし、
凶と知ったなら対処はしましょう。


でも、多少の凶ならば、
あえて避けず、常に抱えて生きた方が吉。


そちらの方が運は良くなります。


そうすることで、現実的に生きることこそ、
naturalでhealthyな運の良い生き方です。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2024

運をデザインする手帳

ゆうきこよみ2024

ご購入窓口はこちらです



基本セット


▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法