月齢は、暦の基礎となるほど、
トラディショナルでクラシカルな、
スケジューリングの目安です。


ゆうきこよみは太陽基準の太陽暦ですが、
昔の和暦は月を基準にしていて、
太陰暦または太陽太陰暦でした。


そのことを踏まえると、


★新月だから入れるべき予定
★満月を目指し立てるべき計画
★月齢サイクルに乗ることで上がる運


などが確かにあると考えられます。


とはいえ。


実は僕自身は、月齢が苦手で。


新月・満月を使った定期サイクルを、
1つも持っていません。


それは月齢が当てにならないわけでも、
月齢を信用していないわけでもなく、


『月に1度巡ってくる定期性』


が、自分には早すぎるという理由です。


2ヵ月に1度の甲子や、
3ヵ月ごとにくる土用の方が、
怠け者の僕にはしっくりきます。


これは別の言い方をすると。


『月に1度の定期サイクル』


を求めている方にとって、
新月や満月は最適な暦上の目安です。


新月ごとの予定や、
満月ごとの予定を持つことで、
自然と自分のサイクルを、
リンクさせることができます。


それが僕には合わないというだけの話で、
合う人にとっては、大安や一粒万倍日や、
天赦日や誕生日よりも、
ずっと利用価値の高い吉日です。


ちなみに。


僕が月齢を意識するのは、
補足的な意味合いが強いです。


告知を始める日を選ぶときに、
だいたい2ヵ月前くらいのこの日が、
新月/満月だから、ここにしよう、
なんて感じで使うことはよくあります。


あとは、宝くじmissionでも利用します。


宝くじミッションとは、
ジャンボ宝くじを利用して、
金運を爆上げしましょう、
という金運up↑の儀式なのですが、
それをいつ買うのが良いか選ぶのに、
満月を特によく使います。


ゆうきこよみの上では、
新月に黒丸●を、満月に白丸○を、
アイコンとして掲載してあるので、
見つけたときは意識して吉。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2024

運をデザインする手帳

ゆうきこよみ2024

ご購入窓口はこちらです



基本セット


▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法