2024年の課題は新境地の開拓。
新しい知識や技術を積極的に取り入れること。
未知の物や場所と触れる機会を増やすこと。
既存の定番に依存せず試行錯誤を続けること。
じゃあ、それは、自分にとって具体的に何をすることなのか。
そう思って、2024年の運のデッサンをしています。
運のデッサンとは、目標や課題を選定する前に候補を洗い出すこと。
『何を自分の目標とするか』
を決める前に、そもそもどんなことが挙げられるか、選択肢を並べてみること。
新境地の開拓をテーマにする場合、
『自分にとっての挑戦リスト』
を作ることになるわけですが。
そこに並んだ様々な可能性・選択肢を眺めていると、
ゲッソリしてきます。
なぜならば。
どれも、これまで色んな最もらしい理由をつけて、
『やりたいし、やるべきだけど、やらなかったこと』
ばかりだからです。
やれなかったのではなく、
やらない選択をしてきたリストなのです。
だから、フーとため息をつきたくなります。
50年近く生きていると、ある程度のものは、
食べたり見たり聞いたりした経験があるし、
行ける範囲の場所にはだいたい行ってるし、
できることの多くはもうやっています。
にも関わらず、まだ試せてない挑戦があるとしたら、
そこには何らかの引っ掛かりや面倒が、
くっついてるはずなわけで、厄介です。
大人にとっての新境地の開拓は、
開拓してこなかった自分自身と、
向き合う作業と言い換えることができそうです。
世界の全てを新鮮に感じれるような若い頃と違い、
様々な出来事を経た大人になってからの挑戦とは、
『これまでにやらない選択をしてきた自分に備わる、何らかの障壁・常識・思い込みとの戦い』
だと思うのです。
何をやるかではなく、
どうしてやらなかったかの理由と、
向き合い、受け入れていくのが、まず先。
目標設定や課題の洗い出しは、その後。
その面倒臭い時間を終えた人から、
新境地の開拓が始まるのでしょう。
諦めずに参りましょう。
それでは☆
ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


新しい知識や技術を積極的に取り入れること。
未知の物や場所と触れる機会を増やすこと。
既存の定番に依存せず試行錯誤を続けること。
じゃあ、それは、自分にとって具体的に何をすることなのか。
そう思って、2024年の運のデッサンをしています。
運のデッサンとは、目標や課題を選定する前に候補を洗い出すこと。
『何を自分の目標とするか』
を決める前に、そもそもどんなことが挙げられるか、選択肢を並べてみること。
新境地の開拓をテーマにする場合、
『自分にとっての挑戦リスト』
を作ることになるわけですが。
そこに並んだ様々な可能性・選択肢を眺めていると、
ゲッソリしてきます。
なぜならば。
どれも、これまで色んな最もらしい理由をつけて、
『やりたいし、やるべきだけど、やらなかったこと』
ばかりだからです。
やれなかったのではなく、
やらない選択をしてきたリストなのです。
だから、フーとため息をつきたくなります。
50年近く生きていると、ある程度のものは、
食べたり見たり聞いたりした経験があるし、
行ける範囲の場所にはだいたい行ってるし、
できることの多くはもうやっています。
にも関わらず、まだ試せてない挑戦があるとしたら、
そこには何らかの引っ掛かりや面倒が、
くっついてるはずなわけで、厄介です。
大人にとっての新境地の開拓は、
開拓してこなかった自分自身と、
向き合う作業と言い換えることができそうです。
世界の全てを新鮮に感じれるような若い頃と違い、
様々な出来事を経た大人になってからの挑戦とは、
『これまでにやらない選択をしてきた自分に備わる、何らかの障壁・常識・思い込みとの戦い』
だと思うのです。
何をやるかではなく、
どうしてやらなかったかの理由と、
向き合い、受け入れていくのが、まず先。
目標設定や課題の洗い出しは、その後。
その面倒臭い時間を終えた人から、
新境地の開拓が始まるのでしょう。
諦めずに参りましょう。
それでは☆
ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法

コメント