間違いなく縁起の良い吉日を選び、
はじめの一歩を踏み出したとしても、
物事がうまく進まないことがあります。


理論上は確かに正解の計画なのに、
自分の流れが自然の流れに乗らず、
自体が進展していかないことがあるのです。


その主な原因に、


★納得
★意思
★決意


みたい自分軸の有無が考えられます。


自分が納得して選んだという、
決意みたいなものが伴わない選択は、
吉作用が上手く機能しないのです。


起業でも結婚でも、
転職でも建築でも、
全部に当てはまる運の見どころです。


別に自分で選んだわけじゃない吉日や、
自分が望んだわけでもない吉方位は、
それを選んだところで、
力として加算されにくいです。


全く意味がないとは言いませんが、
費用対効果は低いから、
計画や選択の見直しをお勧めします。


逆に。


例えそれが、吉時期・吉方位ではなく、
何なら凶方位・凶方位だったとしても、
納得して自発的に始めたことには、
縁起が乗っかるものです。


自らの意思をど真ん中に据えて選んだ道は、
誰が何と言おうと、自分にとっての正解となり、
幸運と良縁を手繰り寄せられます。


仮にその起業や結婚の日が、
その時点での凶日だったとしても、
納得の上で積み重ねる日々にによって、
未来の吉日になります。


その創立記念日や結婚記念日が、
将来、自分にとっての吉日に変わります。


そういうわけで。


僕たちが、はじめの一歩を踏み出す際に、
まず確認しなくちゃならないのは、
暦ではなく、自分自身の心です。


そこに納得感や明確な意思はあるのか。


誰かにやらされることではなく、
自らその道を選ぶ気概があるのか。


その有無の方が、より強く運に影響します。


そして。


もう既に心構えを持っているとしたら、
あとは踏み出すだけなので、
直近の縁起の良い日を暦から探しましょう。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2024

運をデザインする手帳

ゆうきこよみ2024

ご購入窓口はこちらです



基本セット


▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法