人は自分で自分の運をデザインすることができます。


占い師に頼らずとも、自分で自分の運を決められます。


一子相伝の極意を知らなくても、自分の運だけは、
自分で決めて自分でデザインすることができます。


高額な授業料を支払って運の専門学校に通い、
協会からお免状をいただかなくても、
自分の吉凶は自分で鑑定し、
自分の未来の設計図を引くことができます。


そのための手段のひとつが、
スケジュール帳に素敵な予定を書き込むことです。


素敵と思える裏付けがある予定を持っているなら、
それは運をデザインできてるってことです。


裏付けとは、例えば絶妙なタイミングとか、
ちょうど良い塩梅とか、無理のない流れとか、
あとは良い縁起だとかのことです。


ちょうど良いタイミングで偶然が重なり、
会いたい人と会う予定を持っている方は、
運をデザインできています。


今年に入って、周囲に迷惑をかけず、
計画通りにお財布やスマホを新調できたなら、
それは運をデザインできていたってことです。


場当たり的に思いつきで自由に生きれば良い、
という話ではありません。


自分で自分の現実と理想を俯瞰し、
先の流れを予測・想定して、
まず予定を定め、そこから逆算して計画を練る。


必要とあらば事前に話し合いを済ませ、
予算を決め、予約をしておく。


そうして、自らが選び育てた道の上を、
堅実・着実に進むことができたならば。


それは誰が何と言おうと、幸運のデザインです。


運のデザインとはスケジューリング。


念力でも予言でもなく、
運が良くなりそうな予定を組むこと。


運が良くなりそうな予定とは、
いかにも占いっぽい儀式のことではなく。


例えば好きな人に会うとか、
素敵な場所へ行くとか、
未来に役立つ学びとかのイベントを、
来月・来年のスケジュール帳に書き込むこと。


それらをたまたま偶然の成り行きに任せず、
自分でプログラミングすること。


そのためのツールとして、
毎年、ゆうきこよみを発行しています。


みんなの未来のデザインが、
より自由に楽しくなるように、
日々、試行錯誤を重ねています。


ゆうきこよみの発売は毎年9月9日です。

そこから1月まで、在庫を切らせたことはありません。



ご購入窓口は↑をクリック・タップ!

また、発売日前に、とてもお得な先行予約販売もしています。

そちらは毎年5月5日から8月8日の期間限定です。

去年もそうだったし、来年も同じです。

どうぞお見知りおきを。




それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2024

運をデザインする手帳

ゆうきこよみ2024

ご購入窓口はこちらです



基本セット


▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法