2023年は1年を通して縁の年です。


縁の年は交流が運を開く鍵となります。


交流とは、同質の相手ばかりを選り好みするのではなく、
異質なものとも情報交換することです。


安全地帯の内側に引きこもらず、
外に広がる世界へ飛び出し、
いつもとは異なる物・事・場に触れるのが課題。


そこで安心の定番にばかり依存し、
交流の機会を減らしてしまうと、
せっかくの縁の運勢に乗り損ねます。


立秋以降、金気が強まり理性が伸びていく、
8月・9月・10月という3ヵ月において、
最も強く交流の影響を受けるのは、
お金の計算です。


何事も損得勘定は大切。


根拠のない自信やどんぶり勘定は失敗の元。


お金だけでなく時間や気力・体力も、
予算を守る堅実さが求められます。


いくらかかるのか?


どれくらいの時間が必要なのか?


残りの体力はどれだけか?


そこを想定・確認・算出せず、
甘い見積もりで外へ飛び出すと、
必要な投資をケチって信用を損ないます。


または、ここぞと言うチャンスで、
資金ショートを起こしてガッカリします。


そんな悪運のシナリオを避けるために、
特に意識すべきなのは、
損得が偏らないようにする調整です。


それこそが何よりの配慮となります。


損するのは誰でも嫌なもの。


そこを忘れて自分の得ばかり優先すると、
利益と引き換えに信用・好感度を失います。


他人の得をまず考慮できる人が縁を伸ばします。


誰かばかりに損や得が偏らないようにすること。


損も得も、上手に分配し帳尻を合わせること。


お金の計算をしている自分に対し、


『あの人はお金に意地汚い』


と文句言ってくる相手がいたとしたら、
それ、自己紹介です。


ちゃんと予算を設定し、
労力や時間配分まで計算できるのは、
ケチでも守銭奴でもなく、堅実な人です。


そこをどんぶり勘定にして、
不真面目に誤魔化し、
損得を偏らせる人こそ、
誰より意地汚いケチんぼです。


というわけで。


ちゃんと資本を数えて吉。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2024

運をデザインする手帳

ゆうきこよみ2024

ご購入窓口はこちらです



基本セット


▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法