同じ組織内での転勤や配置換え、
また部署移動に時期の吉凶はありません。


昇進や降格などの役職変更も、
吉時期・凶時期は関係ありません。


組織からの辞令は、
出す経営者や受ける当人にとっての、
個人の時期の良し悪しだけを基準に、
吉凶を鑑定することなどあり得ません。


例えば、定期的な異動が必須の銀行や、
公立学校の先生、
また全国に支店があるような、
転勤が定番の大規模チェーン店の社員が、


『土用がー』
『厄年がー』
『天中殺がー』


とか何とか言いながら、
組織からの異動の辞令を、
よく考えず凶と決めつけるのは、
大きな間違いです。


それよりも、待遇・条件とか、
異動先の職場環境とか通勤アクセスとか、
自分のキャリアにおける損得だとかの方を、
しっかり棚卸しした方が、
より精度の高い吉凶鑑定になります。


また、異動・転勤に伴い、
店舗や事務所・作業場所など、
労働環境が変わる場合。


方位の吉凶は関係ありません。


今の職場から見て、
どの方位のお店・工場・建物に配置換えになるのかなど、
一切気にしなくて良いということです。


当然、現住居から見て、
新しい職場が吉方位なのか凶方位なのか、
なんてことも、調べる必要なしです。


その際、同一敷地内・建物内での移動も同様です。


今の場所から南方面へとデスクが変わった、
とか気にしてる暇があったら、
少しでも早く新しい環境に慣れるように、
配慮・工夫した方が、よっぽど仕事運に効きます。


さらに。


同じ建物内で上下の移動があった場合も、
方位は関係なしです。


これが、引っ越しだったら話は変わってきます。


例えば10階建てのマンションに住んでいるとして。


今の階層から上階へと上がる場合は南への転居となります。


今の階層から下階へと下がる場合は、北への転居となります。


でもそれが職場だったら、
上へ上がろうが下へ下がろうが、
方位の吉凶は関係ありません。


転職のときは、時期の吉凶は関係あります。


異なる別の職業へと切り替わる際は、
吉時期の労働開始を計画するのがお勧めです。


一方、働く場所が変わろうが、
労働内容や役職が変わろうが、
それが同じ会社・同じ組織内での異動だとしたら、
時期も方位も、判断材料の最下位です。


一切全く関係なしとは言いませんが、
最も後回しにして良い判断材料です。


だから、時期と方位以外の、
体制や人事などの要素を優先した上で、
良い条件なら吉として受諾、
悪い条件なら凶としお断りするのが正解です。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2024

運をデザインする手帳

ゆうきこよみ2024

ご購入窓口はこちらです



基本セット


▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法