毎月のように起こっているトラブルは、
運とは無関係な、当然の成り行きです。


失敗するような働き方をしている人は、
職場で毎日・毎月のように失敗します。


体を壊すような飲み方・食べ方をしていれば、
運勢とか運命だとかに関係なく、
ちゃんと体を壊します。


人から嫌われるような付き合い方をしている人が、
人から嫌われるのは、厄年も土用も関係ありません。


ただの不注意や準備不足による、
案の定のトラブルもまた、
当人の運の良し悪し関係なし。


それって、


『火を触ったら火傷した』
『毎日揚げ物食べてたら太った』
『水をあげなかったら植物が枯れた』


というのと同じなのです。


運が良い人だって、
食べ過ぎれば太るし、
無礼なら怒られます。


これ、いくつも例を挙げながら、
しつこくご提案するのは、
理由があります。


バッドな状態に陥って、
長いこと停滞が続いていると、
自分の体調不良や姿勢の悪さ、
または住居の不具合や信用の低さを、
別の何ものかのせいにし始めるのです。


自分磨きの努力をせず、


『私には出会いがない!』


って言い始めるのです。


資産運用の勉強をせず、


『私にはお金がない!』


って金運の低さを嘆き始めるのです。


それだと、不運の原因を見誤ります。


いつもだったらあり得ないすれ違いや、
信じられない凡ミスが、
土用に限って連続したとしたら、
それは運勢だと思います。


よりによって、というタイミングって、
確かにありますよね、分かります。


どうして自分ばかりという、
歯がゆい不運、残念ながら間違いなくあります。


でも。


けれど。


それって本当に運のせいなのか、
不運に原因があってのトラブルなのか、
考えないと間違えます。


土用中のトラブルだったとしても、
土用のやつめとばかり言っていられないこと、
いっぱいあります。


そこを見極められるようにして吉。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法