
方位の作用は1年12ヵ月365日、
ずっと均一ではありません。
人生に対し、
変わらずずっと同じように、
大きな影響を与え続けている、
なんてことはありません。
強くなったり弱くなったりしています。
その作用が最大化するサイクルは、
およそ10ヵ月に1度。
2022年なら8月。
2023年なら6月。
2024年なら4月と1月。
そこは方位の影響が強まります。
吉方位は大吉方位にアップグレード。
凶方位は大凶方位にダウングレード。
というわけで。
この情報の最も基本的な活かし方は3つ。
方位関係なく行きたいあのお店や施設は、
方位の作用が最大化する月を避けて計画。
吉方位を狙っての移動(お買い物や旅行)は、
方位の作用が最大化する月を狙って計画。
やむを得ない理由があって凶方位へ行く際は、
通常以上に超気をつけて出かけて吉。
この3つとなります。
ゆうきこよみでは、yearlyや、
吉方位一覧表の上で、
『方位の作用が最大化するのは何月か?』
が一目で分かるように工夫しています。
★ゆうきこよみyearly
★九星別10年間吉方位一覧表
★巻末九星別吉方位一覧表
上記のページを開いていただければ、
→いつ吉方位を目指すのが最も効果的か?
→方位関係なしの移動はいつを避けるのが安全か?
→凶方位の移動を最も気をつけるべき期間は何月か?
この3つの疑問への答えが、一目瞭然で分かります。
その答えは、
『どこへ行ってはいけないのか』
ではなく、
『いつどこへ行くのが良いか』
の計画を立てるために活かして吉。
それでは☆
ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法

コメント