『甲子の日からジムに通い始めたいのだけれど、本当に続くのかなあ』


『甲子の日に喫煙に区切りをつけたけれど、、、また吸ってしまったらどうしよう』


『甲子の日から、ドラクエウォークをリスタート!、どうせ長くは続かないけど』


なんて不安や自信のなさから、踏み出せないまま吉日をスルーするのはもったいないです。


その逡巡は甲子の日を誤解しています。


だって、そんな不安と自信のなさを補うために、甲子の日があるんだもの。


→上手くいったらいいな
→上手くいかせたいな
→でもこれまでなかなか上手くいかなかったな


そういうものこそ、甲子の日に踏み出すのが良いです。


それらのために甲子の日があると言っても過言ではありません。


なぜならば。


今回がダメでも、またきっかり60日後、
定期的にやってくるのが甲子の日です。


その次回もやはりダメだったとして、
さらに60日後、再びやってくるのが甲子の日です。


なかなか上手くいかない開始・終了・再開があったとして。


何度でも仕切り直せるように準備された、
ちょうど良い塩梅の吉日が甲子の日です。


★始めたものの、上手くいかなかった。
★終わらせたのに、区切りがつかなかった。
★せっかく仕切り直したのに、また失敗。


はいはいはい、それ想定内です。


ではいろいろ反省を踏まえて、次の甲子の予定を立てましょう。


そのための甲子。


だからこその甲子。


今回がダメなら次。


60日ごとに何度でも甲子です。


甲子からダイエット始めてみたけど三日坊主。


甲子にクズ恋人と別れたけど、いつの間にか元サヤ。


甲子に趣味を再開したものの、仕事が忙しくなって。


だったら、次の甲子の日に予定を。


それがダメなら、次の次に。


その繰り返しです。


一発勝負ではなく何度でも仕切り直し。


それでこそ甲子。


一発で成功させようとする必要なし。


2ヵ月ごとの試行錯誤サイクルと思い、
年に6回、何度でもトライ&エラーを繰り返して吉。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2023

2022年9月9日発売!

優しい緑のボタニカル表紙。

ご購入窓口はリンク先にて。



きほんセット2023


▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法