2023年5月は去年の節目。


2022年の運と改めて向き合うことになる期間。


じゃあ2022年の運とは?


それは例えば。


『問題は運が動くきっかけ』


問題発生が凶とは限らない。


→対処が必要なところに問題が起こる
→問題が起こって初めて不具合に気づく
→故障や怪我によって対処せざるを得なくなる
→トラブルを解決することで運が動く
→抱え続けてきた潜在的課題が見つかる


そんな流れの中では、


★病気や怪我の治療
★愛用品や家電の修理
★仕組み・体制の改善
★乱れた人間関係の修復
★職場や住居の修繕


などが偶然の必然。


いずれも確かに痛みや支出を伴う、
その時点では損害かもしれません。


けれど、その損害をきっかけに、
どこに問題があったか見つかって、
その対処が始められたならば、
2022年の課題達成。


それ、納得できないかもしれないけれど、
典型的な想定内の幸運のシナリオです。


またさらに例えば。


★いかけや
★リペアショップ
★金継ぎ
★板金・塗装
★ダーニング
★衣服などのお直し屋さん
★パソコンやスマホのメンテナンス


いずれも2022年度、
度積極的に活用すべきだった、
運の良い技術・サービスです。


思い入れのある衣服の修繕やサイズ直し。


靴のソール交換や機械の部品交換、点検も大吉。


ここまでを踏まえて。


『うん、自分の過去は、あながち悪くなかった』
『そう言われてみれば、あれもこれも思い当たる』
『確かに、問題発生も修繕も、あったなあ』


という方。


答え合わせ占い完了です。


去年、やるべきことをやれてるから、
あとはもう今年の課題に邁進して吉。


一方で。


→まだあの対処が済んでいない
→分かっちゃいるけどスルーしてるやつがある
→始めたものの中途半端になっちゃってるな


みたいなのが見つかった方は。


今、2023年5月こそ、昨年度の節目。


もう1度それらと向き合う機会。


ここで1つ課題を片付けてから、
2023年度の最重要期間である6月へ、
向かっていきましょう。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2023

2022年9月9日発売!

優しい緑のボタニカル表紙。

ご購入窓口はリンク先にて。



きほんセット2023


▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法