
春は木気の季節で、交際・交流がマナー。
夏は火気の季節で、感性・情熱がマナー。
秋は金気の季節で、収穫・鍛錬がマナー。
冬は水気の季節で、集中・信用がマナー。
そんな風にして。
各季節は、木火土金水、五つの気に応じて、
それぞれに合わせた過ごし方が吉となります。
上記に挙げた例えばのマナー以外にも。
春の過ごし方や秋の楽しみ方、
夏・冬の注意事項などは、
みんな詳しく知っているでしょう。
では土気の季節である土用のマナーは?
ご存知でないならば、ここで確認を。
土用に求められる土気のマナーは、
新陳代謝であり再生。
そのための具体策として、
消化器養生が効率的・効果的です。
他にも棚卸しとかゴミ捨てとか、
住環境整備などが適しています。
でもやっぱり、最もお勧めなのは、
腸内環境改善のための様々な工夫です。
胃腸の元気を取り戻すことが、
新しい季節を迎えるための、
最適な過ごし方になります。
というわけで、毎年4回、
立春・立夏・立秋・立冬を迎える前に、
3ヵ月1度の定期習慣として、
土用デトックスをお勧めしています。
『いつやるか?』
は暦を用いて土用期間を選んでもらえればOKとして。
『どうやるか?』
は、まだまだ多くの方が誤解しています。
だから、同じようなことを何度でも紹介します。
そうじゃないと、
自ら設定した高いハードルで、
多くの方がやる前からあきらめてしまうので。
まず、期間や回数・頻度なのですが、
土用という約18日間の中で、
1日でも、1食でもできたらOKです。
次に方法は主に3つ。
1.腸内環境に良いものを食べる(発酵食品・食物繊維・あったかいもの)
2.消化器官に負担をかける食事を減らす(脂・小麦・夜間)
3.胃腸を休ませる(咀嚼・プチ断食・スープ)
この3つの組み合わせで食事を考えられたら最高。
最後に、よくある誤解を。
僕は怠け者の面倒臭がりなので、
特製混合飲料をしばしば利用します。
主な中身は、
★ホエイプロテイン
★イヌリン
★バナナ
★ヨーグルト
★オーツミルク
★無調整豆乳
★糀甘酒
★水
を、ハンドブレンダーでシェイクしたもの。
でも、これは必須ではないです。
簡単だからお勧めだけれど、
別に他のもので必須アミノ酸を補給できるなら、
それでOKです。
次に。
土用デトックスとは、
断食・ファスティングとは別物です。
腸内環境改善が主目的なので、
胃腸を休めることは良いです。
そのために、断食をすることも有効です。
けれど、それがメインではないです。
さらに。
スパルタンなカロリー計算や、
神経質な食材制限はしないです。
僕自身、大切な会食のお誘いがあれば断らないし、
自ら土用を乗り切る保険として、
美味しいスケジュールを入れたりもします。
土用中は、その会食の前に、
または会食の翌日に、
胃腸を休ませてあげる感じです。
ところが。
僕の土用デトックスな日々のレポートを見た方は、
『毎日頑張らなくちゃならない』
『プロテイン飲んで断食しなくちゃならない』
『アレもだめ、これもダメと制約が面倒臭い』
と、僕には全く心当たりのない理由で、
やる前からあきらめちゃう方、多いです。
とりあえず、今日のランチ、
よく噛むところから始めてみてはいかがでしょう?
よく噛みさえすれば、
何を食べても、いつ食べても、
全て土用デトックスになります。
でも、やってみると、わかるはずです。
よく噛んで食べるってめちゃくちゃ難しい!
だから、発酵食品や食物繊維の力を、
借りることになります。
また、交感神経優位の昼の間なら、
多少咀嚼をサボっても、
消化器は活発にサポートしてくれます。
でも、夜はそういうわけにはいかなくて。
夕ご飯をよく噛まずに飲み食いすると、
何を食べても暴飲暴食になります。
ちなみに、ここでいう暴飲暴食とは、
食材・メニューの内容ではなく、
胃腸に負担をかけることを意味します。
夜に無計画に過ごすと、
胃腸にしわ寄せがいきます。
だから工夫した方が良い、
というのが土用デトックスなだけで、
『夜は食べちゃダメ』
とは違うわけです。
などなど。
それぞれ、自分の生活に合わせて、
まずは1日・1食だけでも、
土用中の腸内環境改善・消化器養生、
ご一緒に是非。
それでは☆
ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法

コメント