2023年は四緑木気の年。


そこでは交流が良くも悪くも活発になり、
良い意味では連絡が進み関係性が強まり、
悪い意味では交際が負担・ストレスになります。


良縁だけを選り好みするわけにはいかず、
悪縁だけを避けるわけにもいかず、
人間関係にコストを割く必要がある1年です。


他人の言うことや、マスコミの情報を、
そのまま鵜呑みにすると自分を見失います。


リテラシー(情報理解力・判断力)がない人は、
世間に踊らされ、自分らしくない選択を強いられ、
進むべきではない方へと流されていきます。


だから、ちゃんと自分の頭で考えて吉。


何をどう考えたら良いか分からないときは、
自分なりに知らないことを調べ、
知ってそうな人から教わり、
また改めて自分なりに考えて吉。


『テレビで言ってた』
『あの人から教わった』
『前からそうだった』


という理由だけしかない選択は危険。


交流が活発になるほど、
広く情報を集め、よく咀嚼し、
自分に合う答えを見つける必要があります。


そのためには、交際費や通信費をケチらずに。


タダでできる交流なんてないし、
タダで手に入る情報なんてないです。


お金がないなら労力をかけ、
労力が足りないなら時間をかけ、
時間がないなら知恵を絞り、
交流を頑張って吉。


そのとき。


縁を難しく考え過ぎるのは逆効果。


全ての繋がりを疑ってかかる必要はなし。


ただただ、連絡不足にのみ注意。


★言ってるつもり
★知ってるつもり
★分かってるつもり
★分かり合えているはず
★言わなくてもこれくらいは察して当然


など、勝手な期待と思い込みで連絡を疎かにしないこと。



例え家族や親友であっても、
それぞれ価値観は異なるもの。


いつも以上に会議・会話・会食の機会を増やして吉。


分かっているはずのことでも事前調査を。


分かってもらえているだろうことも念のための確認を。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2023

2022年9月9日発売!

優しい緑のボタニカル表紙。

ご購入窓口はリンク先にて。



きほんセット2023


▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法