世間に胸張って自慢できるような立派な予定。


そんな吉日の過ごし方も素敵だけれど。


それだけが吉日の過ごし方の条件じゃない。


必ずしも立派である必要はない。


『吉日の予定は立派でなくちゃ』


と決めつけ思い込んだ時点で、
それはもはや運の扉を塞ぐ呪縛。


ひらくものも、ひらかなくなる。


そんな呪縛を解きたくて日々発信してします。


気楽にいきましょう。


吉日の予定は、もっと身近で気楽で良いのです。


いわゆるひとつの、できることをできるだけ。


仮に自分の吉日が、


★誰かと比べて小さな予定
★誰かほど豪華じゃない投資
★誰にも褒めてもらえない行動


だったとしても(自分でそう感じたとしても)。


『だから自分の吉日はダメ』


と自ら誤解してしまったら、
その呪縛により運は伸び悩みます。


だって本当の吉凶・良し悪しは、
自分の分度で決まるもの。


何を適正とするかは人それぞれ異なります。


自分の選択を、誰かと比べ否定する、
その鑑定ロジックはどこで学んだもの?


どの教科書の何ページ目を見て、
どんな根拠を元に出した吉凶?


答えられる人、少ないはず。


だってそのほとんどは、
思い込みからくるものだろうから。


その思い込みの呪縛、
片っぱしから解きたいです。


不確かな運の世界において、
何が正しいのか見失い、
自分の選択に自信を持てなくなる気持ち、
それはとても共感できます。


けれど、吉日を利用して運をデザインする際、
どんな予定が最も効果的になるかは、
当人の分度によって決まります。


だから、他の誰でもなく、
自分にとって最もピッタリの、
自分らしい予定で未来を彩って吉。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2023

2022年9月9日発売!

優しい緑のボタニカル表紙。

ご購入窓口はリンク先にて。



きほんセット2023


▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法