吉方位旅行は凶方位旅行と比べて大変です。


行けない事情が発生するし、デトックスもある。


吉転居だって面倒くさいです。


凶転居なら物件もすぐ見つかり、
契約もサクサク進むのに。


吉建築もお金・時間・体力を使います。


楽して手に入る吉地相・吉家相などない、
と断言できます。


暦を生かした行動計画というのは、
なかなか一筋縄ではいきません。


せっかく吉時期や吉方位を目安にしても、
狙った通りには進むことができません。


しっかり準備したはずのことも、
思わぬところから横槍が入って、
軌道修正を余儀なくされます。


『吉のはずなのに、どうして!?』


とか勘違いしないで吉。


そもそも、


『なんでもいい』


ではなく、


『こういうのがいい』


という選択には障害がつきものです。


服選びでもカフェ選びでも、
条件設定を厳しくするほど、
一長一短の狭き門になります。


ただでさえ、こだわろうとすると難しいのに、
さらにそこに運の吉凶を加えたならば、なおさら。


デザインは良いのだけれど時期が、、、


方位は良いのだけれど価格が、、、


なんて歯がゆい日々に揉まれます。


そこから吉凶条件を取り除いてあげるだけでも、
一気に選択肢は広がり増えます。


経験上、凶時期の決断・選択・投資に、
特に工夫・調整が必要ないのは、
そういうことなのかな、とも思います。


何なら何も考えず、何でも良いなら、
全てはトントン拍子で進むはずです。


でも、そうは問屋が卸しません。


自分の大切な人生を、無思考・無策で、
進められる人は少ないはずです。


それが滅多にない特別な節目であるならば、
いやでも色々と考えてしまい、


『何を選ぶのが最も良いか?』


の根拠を探すはずです。


また、この世界に、
何でも良い選択なんてありません。


大げさな話、
今日はコーヒーにするか紅茶にするか、
右足と左足どちらから靴下を履くか、
そんな小さな選択さえ運に関わる、
というのが暦の世界の考え方です。


転職や転居、結婚・離婚、
車の買い替えやスマホの機種変など、
非日常的な選択となれば、余計に、


『現時点での選択はこれが最適!』


というのが、定まってきます。


そこに、さらに縁起という、
幸運の安心感を上乗せするならば、
グッとハードルは高くなってきます。


だから、吉は楽で凶は苦という誤解は、
早い段階で捨てるべきです。


そうじゃないと、困難に邪魔される度に、
またハードルに引っかかる度に、
ガッカリして、げっそりして、
自分の運を疑うようになってしまうからです。


吉を狙っていくならば、


★狭き門の困難
★邪魔が入る面倒
★高いハードルの消耗


を予め計算に入れておくのが無難です。


また、その全てにこだわり続け、
自分に完璧を強要するのではなく、
妥協の余地や軌道修正のタイミングを、
計画に織り込むのが達人です。


そんな人生デザインならば、
晴れたら晴れたなりに、
雨なら雨だからこその、
自分らしい進み方ができるようになります。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2023

2022年9月9日発売!

優しい緑のボタニカル表紙。

ご購入窓口はリンク先にて。



きほんセット2023


▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法