運を意識した住環境設定とは。


以下の5つの要素で成立します。

1.土地:雰囲気の良い敷地に
2.建物:長方形の住居を建てて
3.管理:日常的に掃除をし
4.修理:定期的な修繕を行い
5.継続:10年かけて育てていく



これで、人と家が馴染み、運は上がります。


上記5つ以外にも大切なことはあります。


もっと細かな枝分かれもあります。


また、どこかが弱いなら、
別のどこかで補うのも良いです。


5つ全部が完璧である必要はありません。


特に、現代的な住環境設定においては、


★埋立地の上
★自然災害想定区域
★治安の悪い街中


などで暮らさざるを得ない状況が多いです。


豊かな自然に囲まれた、
かつアクセス・治安の良い広い敷地に、
機能的な建物を建てて暮らすのは、
大富豪でもない限り不可能です。


だから土地と建物に関しては妥協が必要。


さらに、5の継続も難しいのが現代。


だって、1つの街で生まれて死ぬのは、
現実的ではなくなってきているから。


街に根付いて暮らすのではなく、
学ぶために移動し、
仕事のある場所へ移動し、
人のいる場所へ移動する、
という移動の社会になってきているから。


そう考えると。


管理と修理の重要性が増してきています。


上手に管理し、適切に修理できたら、
大体の住居は成立します。


逆に。


雰囲気の悪い敷地に、
複雑な形状の住居を建てて、
あまり掃除せず、劣化や故障を放置し、
短期で転居を繰り返すと、
人と家は不仲になります。


良い家に住めば、すぐに運が良くなる、
ということはありません。


どんなに良い家相であったとしても、
そこに馴染んで初めて、
恩恵を受け取れます。


居住者と住居が馴染むには、
手間暇がかかります。


手間とは管理の工夫や暮らしぶりのこと。


暇とは継続的な寝起きです。


住居で運を上げようと、
建築コストに家相とか方位だとかを組み込む方は、
そこそこいます。


けれど、どんなに優れたアイデアで、
正確に図面を引き、
腕の良い大工に家を建ててもらったとしても。


あまり掃除せず、
不具合・不都合を放置し、
短期で転居をしてしまえば、
費用対効果は低いです。


住居(建築物)を用いて運を上げたいならば、
ある程度の手間暇をかけて吉。


ここでの手間暇とは、


→掃除や整理などの手入れ
→修理や交換などの改善
→1年以上の滞在


のことです。


上記を押さえておけば、
自分と住居の運は馴染み、
より多くの恩恵を受けられるようになります。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2023

2022年9月9日発売!

優しい緑のボタニカル表紙。

ご購入窓口はリンク先にて。



きほんセット2023


▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法