ゆうきこよみの使い方として。


最もおすすめなのが、
カレンダーページを利用した、


★リマインダー
★アラーム
★時限爆弾


のプログラミングです。


そのためには、書き込みが必要です。


書き込まなくてもある程度の目安は、
事前に仕込んであります。


例えば土用とか。


または凶時期・凶方位だとか。


けれど、それだけでは、本当の意味で、
自分にぴったりくる警告にはなりません。


ピンポイントでハートをつくメッセージを、
自分で書き込んでこそ、運をデザインできます。


僕は毎年のゆうきこよみを、
普段使いのスケジュール帳として利用しているのですが、
yearlyとmonthlyの余白に、


★忘れちゃいけない注意事項
★避けるべき悪運のシナリオ
★定期的に思い出し再確認したい目標


などを書き込んでいます。


言葉のタイムカプセルです。


書き込んだその時点では、
あまり役に立ちません。


今がその時ではないので。


また、書き込んだのを良いことに、
すぐに忘れてしまいます。


どんなに大切な備忘録であったとしても、
あっという間に意識から外れてしまいます。


というか、先の注意事項など、
今は関係ないのだから、
安心して忘れられるように書き込み、
そうして今、目の前のことに専念します。


そのタイムカプセルが役に立つのは、
もっと後の未来です。


1ヵ月後や3ヵ月後、
該当するページを開いたとき、


『あ、そうだった!書いてある!』


と思い出して、タイムリーなそのメッセージを、
その時点での優先事項として意識し直すわけです。


例えば。


吉方位旅行計画を立てているとして。


吉方位へ出かける当月のページに、


→行けない事情が発生するのが吉方位
→何かしらトラブルが発生するのが吉方位
→例え邪魔されても行くなってことじゃないぞ吉方位


など予め書き込んでおくことができると、
今はピンとこないそのメッセージが、
爆発し心に響く瞬間、あるはずです。


試してみてください。


他にも。


→決断と実行は土用前に!
→休息を他人任せにしない!
→急に張り切り始めるのが凶時期!


など、仕込んでおいて欲しいワードはいっぱい。


日常の予定・計画とは別に、
運のリマインダーを、
yearlyやmonthlyに散りばめて吉。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2023

2022年9月9日発売!

優しい緑のボタニカル表紙。

ご購入窓口はリンク先にて。



きほんセット2023


▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法