例えば地相について。


それって、暮らす土地の吉凶を調べるのに使うのですが。


★幼少期
★思春期
★青年期
★壮年期
★老年期


で、適した街は変わります。


人の運の成長環境として、
ずっと同じ場所が吉なるわけじゃありません。


だから、転居や留学が必要になります。


昔ならではの、


『一所懸命(領地の維持に命をかけること)』


という感覚は時代と合っていません。


例えば家相について。


暮らす建物の吉凶を調べるのに使うのですが。


★幼少期
★思春期
★青年期
★壮年期
★老年期


で、適した間取りは変わります。


ずっと同じ広さ・配置・部屋割りが、
成長環境になると考えるのは不自然です。


だから模様替えや増改築が不可欠。


寝室の移動や家具の買い替えが必要。


何なら、四季に合わせた微調整も欠かせません。


不動産の運の良し悪しを鑑定するとき。


地相学や家相学と呼ばれる基準を用いるとして。


一生涯、ずっと正解であり続ける、
万能な土地や建物はありません。


年齢や立場だけでなく、時代・流行や、
インフラ(道路・上下水道など)によっても、
絶えず変動し続けます。


つまり住まいの吉凶とは、
特定期間の暫定的目安です。


『現時点では吉か?凶か?』


という限られた期間でのみ有効な判断です。


例えば青年期においては、
教科書上、凶とされるような、
あまり良くない土地・建物であったとしても、


→職場や学校への便利なアクセス
→好奇心を刺激する街並み
→素敵な人間関係
→勉強になる環境
→流行の発信地


などの条件を満たしているならば、
そこに身を置いた方が運は良くなります。


都会・都心の物件は、例えば治安も、
建物の質も、あまり良くありません。


でも、成長期の若い勢いがあれば、
その悪影響を跳ね返すことができます。


一方、老年期において。


今いるその場所が、
どんなに立派な吉地相・吉家相だったとしても、


→家族と離れた土地
→大きすぎる建物
→広すぎる庭
→アクセスの悪い辺境
→賑やかで治安の悪い街


だった場合、上記の悪影響が運を圧迫し、
せっかくの吉効果を上回るので凶となります。


上記のような理由から。


今いる場所が自分にとって吉だったとして。


『いつまでは吉か?』


を考えておけると安心です。


また、逆に凶だったとしても、


『いつまでもずっと凶なのか?』


を考えること、大切です。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2023

2022年9月9日発売!

優しい緑のボタニカル表紙。

ご購入窓口はリンク先にて。



きほんセット2023


▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法