★本質を見抜くような直感的選択
★単なる気のせいな勘違い


今の思いつきが上記のどちらなのか?


その判断に迷ったときは。


見分け方がいくつかあります。


最もベタな定番が、反復。


本物のひらめきは2度繰り返します。


1回目はスルーして様子見。


2回目に同じ直感が降りて来たときは本物。


というやつ。


ただ、これだと自分で制御できません。


早く答えが知りたいときに不便です。


そこでお勧めなのが、もう1つの見分け方。


客観的視点の利用です。


利害関係のない客観的他人にも、
見てもらうこと、考えてもらうこと。


相手は占い師じゃなくても全く問題なし。


自分の未来を見失ったとき。


または自分の感覚が信じられなくなったとき。


『分かってないのは自分だけ』


という状況が多々あって。


当事者以外の客観的な視点から眺めれば、
答えは簡潔明快、なんてことがよくあります。


現場でしか分からないことがある反面、
現場だと分からないこともあります。


『これは運命の出会いだ』
『何となく悪い予感がする』
『これを逃したら次のチャンスはない』


とピンときたものの、
いまいち自分を信じきれないとき。


しかもそれが滅多にこない、
大切な人生の節目だったとしたら。


一人で悩み迷わず、
信頼できる客観的他人にも、
一緒に考えてもらうと、
運の輪郭が見えてきます。


『ビビッときた!』


と見せかけて、
単に舞い上がっているだけの自分。


『ただの思い過ごし』


と思い込んでるけど、
視野の広い冷静な予測。


そういうのって、周りからは意外に良く分かるもので。


客観的意見をヒントに、
今の自分がどう見られているか知ることで、
直感の是非を見抜けます。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。




▼ゆうきこよみ2023

2022年9月9日発売!

優しい緑のボタニカル表紙。

ご購入窓口はリンク先にて。



きほんセット2023


▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。




▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。




▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法