『千里の道も一歩から』
『美味い話には裏がある』
『タダより高いものはない』
などの珠玉の言葉。
いずれも、この世の真理。
全世界・全時代共通の法則。
あらゆる職業や立場に通用する注意事項。
最も効率的かつ効果的な運の開き方。
それ以上の成功パターンなし。
なのに!
『楽して稼げる・痩せる・モテる』
という商品・サービスの魅力には勝てません。
毎日しつこく言い続けても、あまり聞いてもらえません。
そして今日も、簡単に稼げる情報商材や、
楽して痩せるダイエット商品や、
すぐにモテる婚活サイトに、
人が集まっていくのでしょう。
『タダで楽して成功したい』
という気持ちは、本当に強いようです。
いや、その気持ち、痛いほどよく分かります。
僕も、頑張りたくないのに褒められたいときあります。
一切、運動も節制もしてないのに、
『また太っちゃった』
『どうして痩せないんだろう』
『スタイルの良い人がうらやましい』
とか恥ずかしげもなく言っちゃうことあります。
ただ、その後にすぐ思い出すのです。
スタイルの良い人には、
スタイルが良くなる理由が、
確かにあるっていうことを。
仕事や交際が順調な人も同じ。
順調であるには理由がある。
その前段階の段取りや根回しがある。
それを全て省略し、
美味しい結果だけ求めるのは、
自然の法則に反しているので、
上手くいくわけがありません。
ところが!
『美味い話には裏がある』
という金言は、既に成功した人、
またはこれから成功する人のための言葉です。
成功したことがない人や、
成功できない人には届きません。
一方で。
『楽して稼ぐ商品・サービス』
は、成功したことがない人、
または成功できない人へ、
ストレートに届きます。
既に成功した人、
または成功できる人には、
裏のある美味い話はやってきません。
これが、難しいところです。
僕は、今まさに美味しい話で、
こけて傷ついて損しようとしている、
あの人に対して届けたいわけです。
『それって絶対裏があるよ』
って。
でも、それが通用するような人ならば、
そもそも、美味しい話は届かないのです。
もっと言ってしまえば。
美味しい話をチラチラ気にしているうちは、
成功できないループから抜け出せないわけです。
というわけで結論。
詐欺師に騙されたり、
儲け話で損したり、
楽に痩せる方法で太ったりする人に、
不変の真理は通用しません。
その悪運のループから抜け出せないうちは、
どんな金言も正論も科学的根拠も届きません。
『美味い話には裏がある』
という合言葉は、
★成功した人
★成功できる人
★成功するであろう人
の間でのみ通用します。
何というか、本当に合言葉というか、
運の良し悪しを見分ける暗号文のようなもの。
通用するかどうかで、運を見極めて吉。
それでは☆
ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


『美味い話には裏がある』
『タダより高いものはない』
などの珠玉の言葉。
いずれも、この世の真理。
全世界・全時代共通の法則。
あらゆる職業や立場に通用する注意事項。
最も効率的かつ効果的な運の開き方。
それ以上の成功パターンなし。
なのに!
『楽して稼げる・痩せる・モテる』
という商品・サービスの魅力には勝てません。
毎日しつこく言い続けても、あまり聞いてもらえません。
そして今日も、簡単に稼げる情報商材や、
楽して痩せるダイエット商品や、
すぐにモテる婚活サイトに、
人が集まっていくのでしょう。
『タダで楽して成功したい』
という気持ちは、本当に強いようです。
いや、その気持ち、痛いほどよく分かります。
僕も、頑張りたくないのに褒められたいときあります。
一切、運動も節制もしてないのに、
『また太っちゃった』
『どうして痩せないんだろう』
『スタイルの良い人がうらやましい』
とか恥ずかしげもなく言っちゃうことあります。
ただ、その後にすぐ思い出すのです。
スタイルの良い人には、
スタイルが良くなる理由が、
確かにあるっていうことを。
仕事や交際が順調な人も同じ。
順調であるには理由がある。
その前段階の段取りや根回しがある。
それを全て省略し、
美味しい結果だけ求めるのは、
自然の法則に反しているので、
上手くいくわけがありません。
ところが!
『美味い話には裏がある』
という金言は、既に成功した人、
またはこれから成功する人のための言葉です。
成功したことがない人や、
成功できない人には届きません。
一方で。
『楽して稼ぐ商品・サービス』
は、成功したことがない人、
または成功できない人へ、
ストレートに届きます。
既に成功した人、
または成功できる人には、
裏のある美味い話はやってきません。
これが、難しいところです。
僕は、今まさに美味しい話で、
こけて傷ついて損しようとしている、
あの人に対して届けたいわけです。
『それって絶対裏があるよ』
って。
でも、それが通用するような人ならば、
そもそも、美味しい話は届かないのです。
もっと言ってしまえば。
美味しい話をチラチラ気にしているうちは、
成功できないループから抜け出せないわけです。
というわけで結論。
詐欺師に騙されたり、
儲け話で損したり、
楽に痩せる方法で太ったりする人に、
不変の真理は通用しません。
その悪運のループから抜け出せないうちは、
どんな金言も正論も科学的根拠も届きません。
『美味い話には裏がある』
という合言葉は、
★成功した人
★成功できる人
★成功するであろう人
の間でのみ通用します。
何というか、本当に合言葉というか、
運の良し悪しを見分ける暗号文のようなもの。
通用するかどうかで、運を見極めて吉。
それでは☆
ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法

コメント