ゆうきこよみでは、3ヵ月に1度、
定期的に休息のサイクルが巡ってきます。


ただ、休息期と言っても、
全部を投げ出せないのは前提。


大人も子供も忙しい現代。


暦の休息と自分のオフが、
簡単にリンクするとは思えません。


だからこそのスケジュール調整です。


また、休息という予定の工夫です。


連休が取れないなら、たまの休日に本気で補給。


休日さえ取れないなら、休憩時間を確保し有効活用。


休憩さえ取れないなら本気の睡眠。


それが、現実的かつ実際的な休息の月の過ごし方です。


もう誰が聞いてもぐうの音も出ないような立派な、


『どうしても休めない理由』


をお持ちの方、いっぱいいるでしょう。


このblogの読者様の中にも多いはず。


そんな人にこそ、休息サイクルの運用をお勧めしたいです。


繰り返しますが、それは全てを投げ出し、
1ヵ月間、長期休暇を取らねば意味がない、
と言いたいわけではありませんのでご確認を。


休息のためのスケジュール調整と工夫、
それが休息サイクルの運用です。


絶対休めないような人が倒れると、
多くの人が困ります。


スケジュールの調整や、
休憩や睡眠の質を上げる工夫は、
倒れられない人にこそ求められます。


ゆうきこよみにおいて月ごとに備わる、


休息→助走→繁忙→休息→


の3ヵ月サイクルは、
自分らしいペース配分を見つける上で、
重要な基準・指針・目安になります。


何度もしつこく念押ししますが、
暦の通りに休まねば凶、ダメ、意味なし、
という意味では決してないので、
そこはくれぐれも誤解のなきように。


定休日さえ決まっていれば、
それが日曜日じゃなくても、
全く問題ないのが多様化した現代社会です。


大切なのは定まった休息サイクルを手に入れること。


『ずっと休息しっぱなし』
『ダラダラ助走のみ』
『絶え間ない繁忙の連続』


などは、いずれも運の停滞に繋がります。


というか、流れに乗れない人の多くは、
上記のいずれかにハマってる恐れ大。


また、休息・助走・繁忙が、
不規則・不定期であるのも危険。


順番通りでかつ定期的なのが吉です。


そのための1つのヒントとして、
ゆうきこよみをひらいてもらえたら嬉しいです。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
▼鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。



▼ゆうきこよみ2023

2022年9月9日発売!

優しい緑のボタニカル表紙。

ご購入窓口はリンク先にて。



きほんセット2023


▼こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。



▼オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

お友達を5人集めて呼んでください。

ゆうきこよみの使い方を紹介します。

もちろん無料です。



▼運をデザインするこよみラボ

ゆうきこよみユーザーのための、
オンラインサロンを作りました。

開運情報や便利ツールなど、
様々な特典をご用意してお待ちしています。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法