
本年度最初の土用が始まります。
土用とは季節の変わり目のこと。
運勢が不安定になる注意の期間。
ゆうきこよみの上では、
グレーに塗りつぶしてあります。
『え?は?なに?』
という方は、お時間のあるときに、
以下の様々なエントリーを。
立夏前、春の土用は、
★開始:2022年04月17日(日)09時40分頃
★終了:2022年05月05日(木)21時30分頃
※ゆうきこよみ2022 p17参照
というのが暦の上での基準です。
本年度最初の土用ということで、
やや警戒度を強めて参りましょう。
そこでの注意事項は3つ。
以下をご確認ください。
※ゆうきこよみ2022 p17参照
1.争乱
小さな火種の炎上。
それが周囲へと延焼。
精神的な疲労による感情の暴走。
喜怒哀楽を原動力にしての衝動的言動。
予定の乱れからくる、想定外のドタバタ。
周囲を巻き込み、巻き込まれての騒動・気疲れ。
備えの無いところを狙うように発生する問題。
などなど、いかにも土用っぽい運勢。
ストレス因子からはなるべく離れて。
イライラしている人には近づかず。
また、自分をイライラさせるものに近づかず。
触らぬ神に祟りなし。
2.不安
見えない先行きへの心配。
定まらない将来による気苦労。
希望を持てない未来への落ち込み。
些細なことが気にかかり眠れなくなる神経過敏。
ストレス性の不調。
無理や負担が心を刺々しく変え、攻撃的に。
他人を責めるようになったり、責められたり。
いずれも性格や相性の問題ではなく不安が原因。
自他共にプレッシャーを与えすぎないこと。
過度なノルマは逆効果。
『〇〇しなければ!』
という緊張感より、
精神的なリラクゼーションの方が、
土用の荒波を和らげ、
流れを順調に整えてくれます。
3.散漫
大切な場面でボーッとして心ここにあらず。
うっかりによるスケジュール忘れや確認ミス。
よそ見・脇見による失敗や事故。
同時進行による集中力の欠如。
外に気が向き目の前の現実が疎かになる。
灯台下暗しで大切なものを見失う。
などなど。
特に過密スケジュールや疲れによって、
真剣度とは無関係にボンヤリします。
大切な予定の前には、良く眠って。
失敗したくないことは、
ついでや抱き合わせを避けて。
慎重に運を動かして
五黄土気の年の土用は、
土気の作用が重なって、
新陳代謝の働きが増します。
それって。
不安定な土用の波が、
ド派手に荒れ狂うであろうってことで。
どれほどの荒波なのかは、
この最初の土用を過ごしてみれば、
ある程度は分かってくるはず。
★防犯・防災の備え
★GWのスケジューリング
★土用保険の確保
など、できる対策は全て講じて、
余力を確保して土用入りを迎えましょう。
それでは☆
ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法

コメント
コメント一覧
私は既にフライング気味に昨日から携帯の不調が起こっています💦
今回は復活してくれましたが、このままなんとか土用を乗り切り土用明けの機種変か、もしくは本格的に壊れちゃう前に土用中でも機種変か、どちらがベストな選択になるのでしょうか?
アドバイス頂けたら嬉しいですm(__)m
因みに私は八白土星です🎵
なんだか…耐えられるかなぁ💦
土用!
安心保険は土用前に調達しました!
文庫本4冊。
コーヒー。
心落ち着いて、穏やかに過ごせますよう…
スピードは緩めよう…
まったり行きます。
たまたま先週末に入れてしまいましたが…
疲労が酷かったのでやむを得ず。
連休中にも、お手軽デトックス予定です
先週中にその他対策講じたおかげで
火種はあるけど、なにかあっても
こっちに火の粉が来ないように
できるだけ整備しました!
自分の状況とこよみを
活用できるように、まだまだがんばります!
ご質問ありがとうございます。
5月4日のYouTube liveにてご回答いたします。
土用保険があれば大丈夫
何よりも現実優先
無理のない計画を立てるために、暦を利用して吉