ゆうきこよみを用いた、
人生設計と行動計画の90分、
開運ドリルワークショップ。


そのフォローアップ講座を、
オンラインにて開催いたします。

開運DWSフォローアップ

フォローアップ講座とは?

開運DWSに参加してみたものの。


『この理解で良いか不安』
『本当にこの方位で良いか心配』
『後になっていくつか疑問が出てきた』


という方、きっと多いはず。


是非フォローアップ講座をご利用ください。


→誤解がないか僕が直接確認します
→心配箇所を重点的に補足説明します
→改めてご質問にご回答します


当日の流れは、


1.事前にいただいたご質問への回答
2.良くある間違いの修正
3.九星別のお勧め吉方位旅行計画
4.凶時期・凶方位のリスクと対処方法
5.本講座中にいただいたご質問への回答


という90分です。


開運ドリルだけでは足りない部分を、
このフォローアップ講座で補完します。


開催日時

より多くの方にご参加いただけるように、
zoomというツールを用いて、
平日夜、気楽な価格設定で開催します。


★開運DWS2022フォローアップ講座

日程:2022年2月1日(火) 新月
時間:20時00分から21時30分
場所:zoom
定員:100名
料金:550円

※当日の内容は2022年2月28日まで録画視聴可能



開運DWS受講者様のための講座ですが、
ご参加はどなたでも自由です。


ただし、ドリルでの課題を、
一通り終えていることを前提に、
お話を進めます。


ゆうきこよみ2022を使います。


お持ちでない方は事前のご購入を。


また、受講の際は忘れずお手元に。


ご購入は以下のリンクから。




ご質問大歓迎

事前・事中のご質問大歓迎です。


講座という商品をご購入の際、
オプション・備考欄に、
疑問・不安を書き込んでください。


また、講座中は、
zoomのチャット機能にて、
常時ご質問を承ります。


フォローアップ講座終了後、
メールでのご質問に、
個別でご対応することはできません。


★お申込み時の事前質問
★講座中のチャット質問


このいずれかの方法にて、
今ある不明点を解決して参りましょう。


お申込み前の注意事項

以下に3つの注意事項を。


1.キャンセルポリシー


キャンセルへのご返金はございません。


もしもご欠席という場合、
録画視聴が可能なのでご安心を。


お申込みいただいた全ての方は、
出席・欠席に関係なく、
期間中、何度でもご視聴いただけます。


2.zoomの使い方


『zoomの使い方が分からない!』


という方は、


zoom 使い方


でネット検索を。


講座中のご質問は、
音声ではなくチャット機能を、
ご利用ください。


チャットの使い方は、


zoom チャット 使い方


でネット検索を。


3.テキスト


ゆうきこよみ2022を、
テキストとして用います。


他にレジュメ・資料はございません。


受講前にお買い求めの上、
受講時は忘れずご用意ください。


4.返信メール


お申込み直後には、
hello@stores.jpから、
購入完了メールが届きます。


hello@stores.jpからのメールを、
受信することができるように、
設定をお願いいたします。


5.お申込み期限とアクセス情報


申込みは開催前日まで承ります。


それ以降は商品を売り切れに設定するため、
ご購入いただくことができなくなります。


開催当日の午前中に、


・アクセス情報
・ワークへの参加方法
・準備するもの


などの詳細を、
nishi☆okigak.com(☆を@に替えて)
からメールにてお知らせいたします。


nishi☆okigak.com(☆を@に替えて)
からのメールを受け取れるように、
設定をお願いいたします。


ご利用端末のセキュリティーによっては、
迷惑メールフォルダに、
振り分けられてしまうこともあります。


開催当日の午後、受信フォルダか、
迷惑メールフォルダをご確認ください。


お申込みとお問い合わせ

お申込み希望の方は、
以下のリンク先からお願いいたします。



※お申込み期限は開催前日まで


上記以外の窓口はございません。


口頭・お電話・FAXなど、
その他の手段でのお申込みは、
承ることができません。


オンラインの講座だけに、
オンラインにてお願いいたします。


『ネットは慣れなくて』


とか言わず、トライしてください。


または、慣れた方に手伝ってもらい、
上記窓口からお申込みください。


疑問点・不安点へのご質問は、
このエントリーのコメント欄にどうぞ。


僕が直接ご対応いたします。


僕だけが詳細を説明することができます。


僕以外の誰かに尋ねても詳細は分かりません。


繰り返しお願いいたします。


気になることや、
分からないことや、
納得できないことがあった場合は、
まずこのblogのコメント欄に、
書き込みをお願いいたします。


西敏央がしっかり承ります。


それ以外の窓口で、僕以外の誰かが、
ご対応することはできません。


何が不安で難しく、どこに不備があるのか、
その都度、分かりにくい表現を修正し、
説明不足があれば補足いたしますので、
どうぞご理解とご協力をお願いいたします。


もっと暦を身近なものに!

世界で最も使いやすく分かりやすい暦。


それを目指して、ゆうきこよみを製作しています。


けれど。


ゆうきこよみを開いただけでは、
まだまだ説明が足りません。


開運ドリルだけで、
使い方を伝えきることができません。


足りない部分を補うために、
今回初めての試みとして、
フォローアップ講座を企画しました。


★ゆうきこよみ
★開運ドリル
★フォローアップ講座


この3つの組み合わせで、
暦というツールが、
より親しみやすく、
さらに身近な存在となれるように。


ご参加お待ちしています。


それでは☆