暦の上では2022年2月3日まで、
2021年が続きます。


けれど。


大晦日に1年を振り返り、
(カレンダーの上での)新年を迎える、
という世の中のムードが、僕は大好きです。


だから大いに便乗して、
毎年、12月31日のblogは、
予約配信ではなく、当日、
その年の感想をblogに記しています。


簡潔に済ませるので、
お付き合いください。


相も変わらぬ感謝を

まずは本年度も、日々の閲覧を、
ありがとうございました。


読んでもらえるから書ける。


読んでもらえなかったら書けない。


その思いは年々強まる一方です。


『blogを見てるよ』


という声のおかげで、
更新を続けることができます。


自由に会えない期間が、
長く続くほどに、


『でもblogでは繋がってる』


という自信が、前進の糧となります。


まだ会えない日々が続くかもしれない。


また会えなくなる月が来るかもしれない。


だからこそ。


いつ見に来てもらっても良いように、
常に新しい記事を更新し、
この場所でお待ちしています。


2021年を振り返って

六白金気の年は、暦の上で、
全員にとって、


★一人では生きられない
★自分と他人が連動する
★集団の都合に左右される


という、良くも悪くも協力の年。


団体行動における協調性や、
一族・企業・行政・国家の組織力が、
問われ試される運勢でした。


また、個人的には、
六白金星の自分にとって、
過去10年間の結果が出る年。


頑張ってきたことの成果や、
サボってきたことのツケが、
目に見える形となって現れる運勢。


それを踏まえて、


★緊急事態宣言は出すけれどオリンピックはやる
★あくまで自己責任だけれどワクチンよろしく
★相変わらずの景気で税金はいつも通り
★なんだかんだ言って政権変わらず
★殺伐としたSNSの価値観対立


などを考えてみると。


誰もが無意識にもちゃんと、
六白金気の連動・組織の流れを、
受けて生きてきたのかな、
としみじみ感じます。


それが吉と凶のどちらに繋がっていくかは、
もう少し先の未来になれば、
自然と結果が出るはずです。


味方を増やし、
組織の力を得られた人は、
個人の実力を超える成果が待っていて。


敵を増やし、
家族・同僚・地域と対立した人は、
相当の努力をしないと挽回できません。


家族や同僚と敵対したとしても、
友人や行政やサークルやチームと共に、
情報交換・情報共有できたならば、
六白金気の流れには乗れているから安心を。


西敏央個人の感想としては。


できないことの方が多い中、
できることを見つけて試行錯誤し、
何が正解か分からないまま、
時代に対応してきた1年でした。


そんな不安な期間でも。


とても素敵な出会いがあって。


多くの方に支えていただき。


『いつもとは違う試行錯誤』


に、とことんお付き合いいただいて。


おかげさまで、


『俺だって前と同じまんまがいいわ!』


とブチ切れたりせず過ごせました。


独りで出来ることなんて何もなく。


ところが。


みんなの力を借りたら何でもできて。


西欽也の頑張りにも支えられて。


もう少し暗い成果を想定していたのですが、
おかげさまで充実の年となりました。


ありがとうございました。


2022年を見据えて

2022年の運勢をヒントに、
目標にしているのは、適応。


★時代に合わせた環境の最適化
★周囲の希望・期待への対応
★必要としてもらえる居場所の獲得


です。


一筋縄ではいかない、面倒な運勢。


自分をごり押ししても開かぬ未来の扉。


西企画においては、
組織や人材のエゴに囚われず、
お客様の必要性を指針にして。


プライベートにおいては、
誰かの役に立つことを見つけ、
いつでも飛び出せるように準備を整えて。


そんな風に過ごしていきます。


2022年の情報発信

まだまだ、自由な往来は難しく、
みんなの不安が解消されないうちは、
不自由が続くであろう未来。


こちらから会いに行くことが、
できないときもあるはず。


安心して来てもらうことが、
できない場面も出てくるはず。


それぞれが色々な理由で、
講座や鑑定にご参加いただけず、
縁遠くなってしまうこと、あるはず。


だから、blogを更新します。


毎日Twitterに運勢を書き、
Instagramに写真を投稿します。


インターネットを利用して、
もっと気楽に、負担なく、
みんなにアクセスしてもらえるように。
2022年も絶えず精進して参ります。


できないことはやりません。


その代わり。


できることにはなんでも手を出して。


必要としてくれる人に、
必要な情報を届けられるように。


だから、ときどき思い出してください。


どんなときも、暦を通して、
伴奏・伴走し、応援します。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。



★ゆうきこよみ2022

2021年9月9日発売!

パステルマーブルの鮮やかな表紙。

ご購入窓口はリンク先にて。



きほんセット


★こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。



ねこ部長


★オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

呼んでください。

どこでも繋がれます。

遠く離れていても。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法