自分の根性や価値観は、そう簡単に、
変えられるものではないでしょう。


大人になるほど建前は整ってきますが、
本音は昔からずっと同じで、
大した成長はなかったりするし。


★才能
★体格
★実力


などもそう。


自分では選べないし、
短期間では変えられない。


今ある手持ちのそれを、
何とか活かしていくしかない。


一方で。


住居は変えられるし、
環境は改善できるでしょう。


職業や人間関係は、
自由に選べないときが多いけれど、
カーテンや絨毯や、
家具やベッドは交換がきくもの。


その気になれば、転居により、
土地を変えることも可能です。


曲がった根性のままの自分でも、
掃除はできるし整頓も可能です。


頭の中が散らかったままでも、
物置やクローゼットの手入れはできます。


そして。


自分の根性はそのままでも、
暮らす街や土地や建物、
間取りや家具を改善することで、
運も変わっていきます。


間接的で遠回りかもしれないけれど、
少しずつでも確実に何かが変わります。


才能に直接アクセスしようとし、


『変わらない』
『変えられない』
『何もできない』


と嘆くのではなく、職場や住居を整えて吉。


それが、地相学や家相学の考え方です。


持って生まれた自分の器を、
無理に変えようともがくのではなく、
自分が働き暮らす場所を素敵に変える。


そのために形状や配置や、
模様や色彩を工夫する。


働きやすく、過ごしやすくなる中、
少しずつ、運が整い縁が繋がっていく。


何も意味がないなんてことはない。


何の影響もないと決めつける方が不自然。


どんなに才能に挫折し、
根性につまずき、
実力に落ち込んだとしても、
できることはある。


そのために、地相学や家相学がある。


というわけで。


未来は常に楽しみです。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことはリンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。



★ゆうきこよみ2022

2021年9月9日発売!

パステルマーブルの鮮やかな表紙。

ご購入窓口はリンク先にて。



きほんセット


★こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。



ねこ部長


★オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

呼んでください。

どこでも繋がれます。

遠く離れていても。






★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法