★必要な良縁
★正しい方法
★役立つ知識


どれも素晴らしい。


全部欲しい。


けれど。


初対面で、すぐにそれと分かることは、ほぼない。


後に結果としてそうと気づくのが、通常。


最初は、それを、


→不必要
→不正解
→不安定


と感じることさえあるもの。


そして場合によっては、
必要なものさえ手放してしまう。


歯がゆいけれど、それが現実。


吉を吉だとすぐ気づけるようなら、
誰も間違えたりなんかしない。


吉とは、吉と分からないようにして、そこにある。


正しい方法が楽しく楽な道なら、
みんな正しい方へ進む。


必要な縁が全て人格者なら、
勝手に人脈は育つ。


役立つ知識が簡単なら、
勉強も努力も要らない。


最初は、それを困難・面倒・苦手と感じ、
遠ざけてしまうのが人情。


そして。


多くの人が自分を疑い、吉を疑う。


せっかくの良い流れから外れることになる。


一方で。


凶が“いかにも凶”なツラしてそこにいたら、
誰も手を出したりなんかしない。


凶がものすごく辛く難しいものだったなら、
誰も手を出すことはできない。


凶の見た目や難易度が、
ちゃんと凶っぽくあってくれたら、
苦労も失敗も後悔も減る。


ところが。


凶とは甘く優しく、
取っつきやすくそこにある。


吉が優しくないし分かりにくいのに対し、
凶は親しみやすく美味しく嬉しい。


あぁ、なんという悲劇。


僕のような怠け者は、
吉を避け凶を選ぶようになっている。


それが、この世界の仕組み。


そんな自然界のシステムに、
はいそうですかと従っていたら、
幸運も良縁も手に入らない。


僕たちは手に入れた知識と経験で、
負のスパイラルに抵抗しないといけない。


だから、改めての再認識を。


難しいのが吉で易しいのが凶とは限らない。


けれど、正解は後になってみないと分からない。


苦しいのを選べば良いってもんじゃない。


ただ、納得して選んだ道を疑いそうになったとき、


『吉が楽とは限らない』


と知っていると、力が湧いてくることがある。


また、安易な方へ流されたとき、


『これって凶かも』


と気付ければ、脱出の機会が増える。


その繰り返しで肌感覚を磨いていけば、


『あ、こっちで良いんだ!』


と最初から思える日がきます。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことは上記リンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。


★ゆうきこよみ2022先行予約限定セット

2021年7月7日午後7時にて、
先行予約の受付は終了いたしました。

多くのご注文ありがとうございました。

商品の発送は9月1日から7日の予定。

そして一般発売は2021年9月9日。

そこからは通常価格にて、
通常通りにご購入いただけます。

きほんセット


★こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。

ねこ部長


★オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

呼んでください。

どこでも繋がれます。

遠く離れていても。



★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法