土用

西企画では、3ヵ月に1度、
土用のタイミングを狙って、
ロングミーティングを行います。


季節の変わり目の定期習慣です。


毎日一緒に働くスタッフと言えど、


→言ってないこと
→聞いてないこと
→ズレてきていること


は、必ずあるもの。


そのまま新しい季節へ持ち越してしまわずに。


ここで情報を共有・交換し、
個々のズレを修正します。


これは、職場だけでなく、
家族間や友人間、
また恋人同士の間でもお勧めです。


もちろん、必要な会話や打ち合わせは、
土用に限らず、マメに設けています。


けれど、毎回、しっかりと、
時間を設けられるわけではありません。


それぞれが忙しく働き暮らす時間の合間で、
最低限の情報交換をするのに止まります。


そこで、3ヵ月に1度の定期的な会議。


土用ミーティング。


1年に1度では足りません。


何を話し合ったか忘れるし。



何を目指すべきか曖昧になるし。


月に1度では多いです。


ある程度は覚えてられるし。


それなりに想定もできるし。


土用ミーティングがちょうど良いです。


季節ごとの意識のすり合わせ。


そういうライフサイクル・ビジネスサイクルです。


土用とは色々と不安定な季節の変わり目。


『そんなときに会議して大丈夫?』


と心配になる方もいるはず。


不安定とは、いつもと違うってこと。


いつもと同じではない、ということ。


そうすると。


いつもは言えないことも、言えるようになる。


いつもと違うときじゃないと、言えないこともある。


いつもと違うときだから聞けることもある。


いつもと違うときを狙っての情報共有・交換。


それが土用ミーティング。


あえてリスクを挙げるなら。


→その場で盛り上がって即決したくなる
→その場で盛り上がるだけで終わりになる
→感情的に高ぶって摩擦や衝突が起こる


なんてことは、考えられます。


けれど、いずれも事前の約束事で、対処可能。


『決断と実行は土用明けね』
『お互いの情報共有の場だからね』
『説得も批判もルール違反ね』


という感じ。


知ってもらうことと、知らせてもらうこと。


そのための定期習慣が土用ミーティング。


年に4回、3ヵ月に1度。


土用の新陳代謝の作用を利用して。


お勧めです。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことは上記リンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。


★ゆうきこよみ2021のご注文はこちら

ゆうきこよみ2021は1,200円。

(別途消費税+送料)

メールでのご注文を承ります。

※卓上calendar2021は完売しました。

ゆうきこよみ2021メールオーダー


★こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。

ねこ部長


★オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

呼んでください。

どこでも繋がれます。

遠く離れていても。



★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法