今日で12月が終わりました。
超繁忙のピークポイント。
本年度の最重要期間。
最も運が動くとき。
運を動かすべき勝負所。
2020年の象徴を見せられる月。
方位の作用が最大化する機会。
どんなに真剣に頑張ったとしても、
『必ずどこかに一部の欠けを伴う』
という運勢。
だから、現時点で、100点満点の達成感を、
持つことができていなかったとしても、
それは全く問題なしの偶然の必然。
むしろ、
→頑張ったのに力及ばなかった
→あそこでのミスが悔やまれる
→できないことの方が多かった
くらいの不満足があってちょうど吉。
それが未来の成長の余地。
完璧な手応えなんて勘違い。
不足を改めて噛み締めてこその12月。
とは言え。
1つでも何かを達成できたなら70点。
1人でも誰かを喜ばせることができたなら80点。
1ヶ所でもどこかを整理できたなら90点。
それ以上はもう、求める必要なし。
誰かに評価されなかったとしても。
自分だけしか納得していなかったとしても。
何なら批判や反対を受けたとしても。
今年の運は、誰かに評価を預けないで吉。
自分の価値観を基準にして吉。
自分の好きを信用して吉。
自分の嬉しさを根拠にして吉。
そして。
運のために頑張るのはここまで。
仕事や子育てや人付き合いなど、
やるべきことは山積みでしょうが、
吉や凶にこだわって努力するのは一区切り。
明日からは、運を休めて吉。
幸運と良縁を望むならば、
余計なことに手を出さず、
自分の心と体と魂を休めるのが課題。
超休息の1月と、休息の2月。
2ヵ月続く停滞の日々を、
穏やかに優しく過ごして吉。
というわけで。
1ヵ月続けた、blogの1日2回更新も、
これにて終了となります。
明日からは通常通り、
夜の7時更新に戻します。
ここまでお付き合いいただき、
ありがとうございました。
読んでいただけることが、
僕にとっての活力になり、
何とか12月を過ごすことができました。
blogを通したエールが、
ほんの少しでも、お役に立てていたら、
さらに倍、嬉しいです。
それでは☆
ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


超繁忙のピークポイント。
本年度の最重要期間。
最も運が動くとき。
運を動かすべき勝負所。
2020年の象徴を見せられる月。
方位の作用が最大化する機会。
どんなに真剣に頑張ったとしても、
『必ずどこかに一部の欠けを伴う』
という運勢。
だから、現時点で、100点満点の達成感を、
持つことができていなかったとしても、
それは全く問題なしの偶然の必然。
むしろ、
→頑張ったのに力及ばなかった
→あそこでのミスが悔やまれる
→できないことの方が多かった
くらいの不満足があってちょうど吉。
それが未来の成長の余地。
完璧な手応えなんて勘違い。
不足を改めて噛み締めてこその12月。
とは言え。
1つでも何かを達成できたなら70点。
1人でも誰かを喜ばせることができたなら80点。
1ヶ所でもどこかを整理できたなら90点。
それ以上はもう、求める必要なし。
誰かに評価されなかったとしても。
自分だけしか納得していなかったとしても。
何なら批判や反対を受けたとしても。
今年の運は、誰かに評価を預けないで吉。
自分の価値観を基準にして吉。
自分の好きを信用して吉。
自分の嬉しさを根拠にして吉。
そして。
運のために頑張るのはここまで。
仕事や子育てや人付き合いなど、
やるべきことは山積みでしょうが、
吉や凶にこだわって努力するのは一区切り。
明日からは、運を休めて吉。
幸運と良縁を望むならば、
余計なことに手を出さず、
自分の心と体と魂を休めるのが課題。
超休息の1月と、休息の2月。
2ヵ月続く停滞の日々を、
穏やかに優しく過ごして吉。
というわけで。
1ヵ月続けた、blogの1日2回更新も、
これにて終了となります。
明日からは通常通り、
夜の7時更新に戻します。
ここまでお付き合いいただき、
ありがとうございました。
読んでいただけることが、
僕にとっての活力になり、
何とか12月を過ごすことができました。
blogを通したエールが、
ほんの少しでも、お役に立てていたら、
さらに倍、嬉しいです。
それでは☆
ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法

コメント
コメント一覧
明けましておめでとうございます。
ブログの1日2回更新お疲れ様です。
活力を頂いています。
明日からもよろしくお願いします。
一日2回のブログ更新、お疲れ様でした。
朝晩、絶妙なタイミングで、先生からのお言葉を得て、どれだけ救われたかわかりません。
まさに昨日の仕事始めでも、ある一つの欠けを、お休みを取っている七赤金星の同僚からメールにて辛口に指摘され、その場では「ありがたいな」と思いながらも、実は心の中の叫びは「ああ、きつかったな」という思いがあり、こんな時間に目が覚めてしまいました。
しかし、昨夜の先生からの配信に今、このタイミングで触れさせていただき、昨日の欠けも吉だった、反省出来る良い機会だった、と改めて気付かせていただき、大いに癒されました。
今朝ほど「偶然の必然」を思うことはないほどです!
12月が開けたとはいえ、土用明けの天啓のようなものを得るまではで気を抜かずに、お休みの日を早々に確保して、週末から徐々にお休みモードに入っていきたいと思います。
長文失礼しました。
西先生、いつもありがとうございます。
新春こよみよみライブも楽しみにしております!
これからもよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
新しい年も、どうぞよろしくお願いいたします。
過ぎてしまえばアッという間。
けれど、大変な1ヵ月だったと思います。
お疲れ様でした。
頑張った分だけ、2ヵ月かけてアフターケアを。
再び頑張ることになる未来のために。
読んでもらえることが、僕にとっての救いです。
必ず一部の不足を伴う運勢って、知らないとキツいはず。
また、知っていたとしても傷つくことはあって。
なかったことにするのではなく、ちゃんと癒しの時間を確保して吉。
新春こよみよみ、お楽しみに!