北には坎・陥(かん)の作用があり、
仮に吉方位であったとしても、
行けば落ち込み悩むことになる。
南には離の作用があり、
仮に吉方位であったとしても、
行けば生別・死別に悲しむ。
北東は鬼門であり、
仮に吉方位であったとしても、
行けば悪化・停止の憂き目に遭う。
だそうです。
へえ。
各方位に存在する副作用にお詳しい方。
北と南と北東ばかり、
やけに苦にしていらっしゃいますが。
南西が持つ安定の裏に隠された、
停滞という作用は気にしない?
東の作用である成長の裏にある、
衝突という副作用は全く問題なし?
北と南と北東だけが心配?
偏った危機管理こそ、何よりのリスクじゃない?
水だって飲み過ぎれば体に悪いです。
油だって上手に摂れば健康に役立ちます。
世の中のあらゆる事象には陰陽の両面があります。
どんなことも過ぎれば乱れるし、偏れば崩れます。
方位も同様で。
水と油を同じように扱うのは、確かにいまいち。
で、どちらかばかり過剰に意識するのもいまいち。
あの場所は◯◯が危険。
あの方位は◯◯が怖い。
というのが心配になっている方へ。
全ての場所や方位には凶が含まれます。
100%吉だけで構成された、
完全に危険のない人・物・場など、
この世界にはどこにもありません。
あらゆる物事が毒にも薬にもなる、
というのが自然の摂理。
大切なのは活かし方。
そのための知識です。
『どうしよう』
と不安を膨らませるためではなく、
『こうしよう』
と一歩踏み出すために、運を学んで吉。
それでは☆
ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ
★Twitterはこちら
毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆
西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?
そこが引っかかる方へ。
★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー
運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。
★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法
コメント