凶が持つ凶自体の凶作用なんて、
実は大したことないです。


凶と聞いて、


『うわっ凶』


と過剰反応する心こそが、
凶作用を強める原因です。


例外はあります。


本当に恐ろしい凶もあるでしょう。


そういう実体験をお持ちの方から、
恐ろしい話を聞いたこと、あります。


でもそれは、全員共通の、
当たり前の平均値ではありません。


その当人にとっての個人的な凶です。


あの人の言ってる話が本当だとして、
それが私にとっても全く同じ、
という考え方は非論理的で乱暴。


教科書に書いてある凶の凶作用は、
多くの方にとって、
そこまで恐ろしい凶ではありません。


けれど、


『凶、嫌だ、怖い、恐ろしい』


と過剰に反応する方はいます。


その誤反応が悪運を具現化させます。


ただの風の音さえ、凶へと変えてしまいます。


凶を苦にする人は、
より大きな悪影響を受けます。


一方、苦にしない人は、
理論上想定されるほどの災難は、
起こらないことがほとんどです。


その結果。


運の知識など知らずに暮らす人が、
凶とか厄と無縁というパターン、多いです。


中途半端に吉だの凶だのを知り、
余計な不安を抱えてしまう人の方が、


『うわぁ、凶だあ』


という出来事に遭遇してしまうのです。


写真も絵画も、額に入れて飾れば、
立派に見えるものでしょう。


それと同じで、どんな凶でも、
額装すればそれなりになります。


そして。


凶の本質は見ようとせず、
大そうな額作りばかり得意な、
凶を立派に見せる専門家が、
この世界にはいっぱいいるので気をつけて。


大した価値のない凶さえ、
ご自慢の額に入れて、
高額で売りつけやがる占い師もいると聞きます。


もはや開運ではなく閉運のプロです。


人の心には好影響と悪影響を、
増幅させる機能があります。


スピーカーのボリュームみたいなもんです。


吉への盲信や凶への過剰な恐怖心は、
好影響を減衰させ悪影響を増幅させます。


いずれも吉凶への誤反応が原因です。


そして世界には、
その誤反応を引き出すことばかり得意な、


★占い師
★開運コンサルタント
★霊能カウンセラー


がいっぱいいます。


いずれも閉運の専門家です。


吉凶作用を増幅する心のボリュームは、
自分で調整すべきものです。


他人に触らせると面倒なことになります。


自分の中に基準を持ち、
それに従って調整して吉。


そのためには。


額縁・装飾ばかり気にせず、
吉凶が持つ本来の意味や価値に、
意識を向け焦点を定めて吉。


僕がご紹介したいのはそこの部分です。


運の知識とは、そのために学ぶもの。


学ぶほどに恐怖や不安が減る。


運の知識の最大の利点はそこです。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことは上記リンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。


★ゆうきこよみ2021のご注文はこちら

ゆうきこよみ2021は1,200円。

(別途消費税+送料)

メールでのご注文を承ります。

※卓上calendar2021は完売しました。

ゆうきこよみ2021メールオーダー


★こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。

ねこ部長


★オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

呼んでください。

どこでも繋がれます。

遠く離れていても。



★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法