吉とは。


選択の余地があるとき、
どれがより良いか定める目安。


多くの選択肢に恵まれたとき、
迷わず効率的に前進するヒント。


凶とは。


限られた選択肢の中、
どれに対処が必要かを知る目安。


選ばざるを得ない道を進むとき、
気をつけるべき注意事項。


吉と凶では、使い所も使い方も違う。


選択の余地がないにも関わらず、
少ない選択肢の中で、
吉にこだわろうとするのは、
悪運のシナリオ。


潤沢な選択肢を前にして、
凶を過剰に恐れ、
どれが最も悪いか探そうとするのも、
悪運のシナリオ。


どっちへ進んでも停滞への道。


選択の余地がないなら、
凶に気をつけて吉。


選び放題なら、
どれが吉か探して吉。


バカのひとつ覚えみたいに、
何にでも同じ物差しを持ち出し、
強引に当てはめようとするのは不自然です。


色々な物を図れるように、
色んな物差しがあります。


吉凶という判断基準も同じです。


選べるときに役立つのが吉という知識。


選べないときに役立つのが凶という知識。


どちらも運を良くする手段。


どちらも必要な目安。


一方だけにこだわるのは間違い。


上手に使い分けて吉。


それでは☆


ご質問はこちらのリンク先のコメント欄へ


鑑定・講座・書籍のお知らせ
鑑定のご依頼はこちらから

→対面鑑定
→メール鑑定
→電話・オンライン鑑定

いずれもご予約承ります。

詳しいことは上記リンク先にて。

ご検討中の方は是非ご一読を。


★ゆうきこよみ2021のご注文はこちら

ゆうきこよみ2021は1,320円
卓上calendar2021は880円

メールでのご注文を承ります。

ゆうきこよみ2021メールオーダー


★こよみ部オンライン ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉にした、
月に2回のオンライン部活動です。

ねこ部長とお待ちしています。

ねこ部長


★オンラインこよみよみ ーどこでも繋がれますー

呼んでください。

どこでも繋がれます。

遠く離れていても。



★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法