暦の読み解き方をご紹介する、


『こよみよみ』


という講座。


僕のライフワークです。


無料です。


ゆうきこよみのご愛用者様には、
一度受講して欲しいです。


どこかで機会を見つけたら是非。


けれど。


今は、こちらから会いに行くことも、
ここまで会いに来てもらうことも、
なかなか難しい世相。


新型肺炎の動向が定まるまでは、
講座・講演は自粛が続くし。


だったら。


呼んでください。


オンラインで。


そこまで飛んでいきます。


世界がどんな状況だったとしても、
同じ暦を開いて運を読み解きましょう。


オンラインこよみよみ

講師料(受講料)は不要です。


最小催行人数5名様からご依頼を承ります。


暦の読み解き方をご紹介します。


ゆうきこよみがテキストです。


説明に30分はください。


その後、質疑応答で30分。


合計で60分程度のオンラインこよみよみです。


(時間配分は相談の上、調整可能です)


ご依頼条件その1『主催者』

僕は、招待をしていただければ、
そこへ伺い、暦を読みます。


そのためには、


『いつ?』
『どんなツールで?』
『誰と?』


など、決めていただく主催者様が必要です。


★仲の良い友人と一緒に
★興味あるお客様に声をかけて
★店舗・会社のスタッフみんなで


など、目的はご自由に。


事前に内容を教えていただければ、
それに合わせてアレンジした、
そこだけのためのこよみよみも可能です。


ご依頼条件その2『通信手段』

★zoom
★LINE
★Skype
★google meet


など、様々なツールがある中で、


『どれを使うか』


は、お任せします。


例えば、上記に挙げたものならば、
全てご対応可能です。


事前にお知らせいただければ、
未知のアプリでもダウンロードし、
準備を整えておきます。


ご依頼条件その3『受付体制』

オンラインこよみよみにおいて、
僕が担当したい役割は、


1.お約束の日時に予定を確保する(調整)
2.ご指定のツールでアクセスする(参加)
3.暦の読み方を楽しくご紹介する(講師)


この3つです。


その他の業務に関しては、
主催者様にお願いできると、
とても助かります。


具体的には。


★ツール選定
★告知・連絡
★お問合せ対応


などが挙げられます。


とは言え。


気心の知れたお友達同士が、
仲良く集まっているところに、
呼んでいただければ、十分。


人数集めは不要だし、
ご相談いただければ、
最少催行人数の5名という枠も、
柔軟にご対応いたします。


ご依頼条件その4『講座内容』

オンラインこよみよみの内容とは。


『あらゆる暦を読み解く上で必要になる、
3つの基本的な法則と、その活用』


です。


具体的には。


1.循環
2.均衡
3.重合


に関してお話をします。


ご要望に応じて、
時期の吉凶や方位の吉凶、
運勢や九星なども取り入れますが、
いずれも上記の基本法則に含まれます。


それらを通して、


★運勢の推測
★時期の吉凶鑑定
★吉方位旅行計画
★凶方位の注意事項
★自然の流れへの乗り方


などが、できるようになれたら素敵。


そして。


そのためのツールが暦。


誰もが自分で自分の運を、
決められるようになるのが、
暦という便利な道具です。


※九星学や家相学などの専門知識をご希望の方へ

テキストやレジュメを用いるような、
専門的な知識のご紹介に関しては、
無料では承っていません。

専門講座をご希望の場合は、
ご相談の上、決めていきましょう。

オンラインでの、一対一の、
プライベートなレッスンも、
ご要望があれば喜んで。




ご依頼条件その5『ご感想』

これは条件ではなく、


『協力してもらえると、すごく喜ぶ』


という個人的な要望なのですが。


受講した感想や気づきを、


★Instagram
★Twitter
★blog


などでシェアしてもらえると、
嬉しくて叫びます。


プライバシーを重視する、
クローズドな仲間内での会なら、
アンケートではありませんが、
受講者様の感想を教えてもらえると、
同じくらい喜んで回転します。


特に、不明点や不安点があるなら、
教えていただけると、
今後の参考になります。


『良く分かった!』
『不安が解消した!』


ということであれば、問題なし、
アンケート不要です。


講座内容は、何も隠すことはないので、
SNS上でどんどん発信してください。


運の知識はみんなの共有財産。


そこはどうぞ遠慮のないように。


もしもお手間でなければ、


#ゆうきこよみ
#こよみよみ
#西企画


などのハッシュタグを、
投稿に添えてもらえたら、
記事を探しに行って、
コメントします。


お申込みとお問合せ窓口

ここまでを踏まえて。


『オンラインこよみよみ楽しそう』
『まだ何となく不安がある』
『一度、検討してみるか』


という方は、以下までご連絡を。


kantei☆okigaku.com(☆を@に替えて)


最低限必要な情報は、
上記に記載しましたが、
最も大切な、


『いつやるか?』


のスケジュール調整は、
直接のやり取りの中で、
お願いいたします。


その他、不明点や不安点があれば、
何なりとお問い合わせください。


ただし。


『変な壺とか石とか売りつけられない?』
『連絡したらDMとか送られてこない?』
『マルチ勧誘じゃない?追加請求くる?』


みたいなご心配は一切不要です。


その点に関しては、弊社創業以来、
30年間、一度もやったことはありません。


また、僕の目が黒いうちはこれから先も、
決してそのようなことはいたしません。


まずはご連絡お待ちしています。


それでは☆