土用

明日から、2020年度最初の土用が始まります。


土用中は運勢が不安定になります。


その影響を受けて人の心身も、
人間関係や世相も、
いつも通りじゃなくなります。


土用って何?
1日だけのこと?
良い日?悪い日?


という方は、お時間のあるときに、
以下の様々なエントリーを。


★土用のまとめ


立夏前、春の土用は、


★開始:4月16日22時05分頃
★終了:5月5日09時55分頃


というのが暦の上での基準です。


3月の消耗や負担を癒したい休息のとき。


けれど土用中だから盛り上がっちゃうとき。


そこでの注意事項は3つ。


以下をご確認ください。


1.予算超過

気持ちが大きくなって、


『大丈夫、大丈夫』
『なんとかなるなる』
『いけるいける』


と過信や油断が起こります。


そこからお金や時間や体力の、
無駄遣いが始まります。


残された気力や体力を正確に把握せず、
どんぶり勘定でテキトーに動くので、
後になってから不足に気づきます。


気づいたときには、
もうあれもこれも足りない状態。


自分一人では収拾がつかないので、
周囲に迷惑をかけて場を乱します。


それだけは避けたい休息の4月。


★経費の濫用
★予算無視
★分不相応な投資


上記をみんなで防いで吉。


2.組織への不満

3月の疲労がここに来て噴き出ます。


余力がなくなるので余裕もなくなります。


自他共に余裕がないとギスギスします。


そこで協力者の粗探しが始まります。


自分以外の他人への不満が膨らみます。


気に入らない相手とは協力しにくいです。


協力できないから個々がバラバラに動きます。


お互いがお互いを自分勝手と認識します。


その結果、


『こんな家族やだ!』
『こんなサークルは無理!』
『こんな会社じゃやってけない!』


と、組織・体制への不信が暴走します。


そうなってしまうのは、
お互いの都合や心情を知らないからです。


今こそ情報共有を。


腹を割って話し合い、
誰が何を思っているのか、
みんなで把握して吉。


3.仲間割れ

赤の他人とは揉めません。


一緒に協力してきた友人や、
力を合わせてきた同僚や、
共に生きてきた家族だから、
遠慮なく不満をぶつけられます。


でも、その親が裏目にでて、
協力すべき相手なのに、
対立・競争することになります。


小さな意見の不一致が、
関わる人の数だけおおごとになり、
思わぬぶつかり合いになります。


一対一のすれ違いが、
派閥や組織の揉め事に発展します。


仲間や同僚や家族を敵に回すと、
味方が一気に減って運が下がります。


それは避けるべき悪運のシナリオ。


価値観が同じである必要なし。


信念が異なっても協力は可能。


無意識の同調圧力で、
協力者は敵に回さないで吉。


時間のゆとりが必要

周囲に優しくなれないのは、
慌ただしく不安な日常の中、
立ち止まって周囲を見渡す時間がないから。


走りながら考えても冷静にはなれない。


お金も気力も体力も、
すぐに増やすことはできないから、
そこで余裕を取り戻すのは不可能。


けれど。


ノルマやタスクを整理し、
無理なスケジュールを削除し、


『自分の時間』
『家族との時間』
『仲間と話し合う時間』


を取り戻せば、それで運は落ち着きます。


まずは時間の調整を。


時間のゆとりこそ幸運の鍵。


それでは☆


お勧め講座と書籍のお知らせ
千代田講座2020

2020年度の東京で定期講座。

『こよみとき』

と名称やお申込み方法を変え、
心機一転リスタートします。

全日程&内容は上記のリンクで☆

★ゆうきこよみ2020 ーメールでご注文承りますー

西企画の講座会場や、
ご委託先にて好評販売中の、
ゆうきこよみ2020!

遠方の方は、
メールオーダー可能です☆

ゆうきこよみ2020表紙


★こよみ部 ーねこのいる大人の部活動ー

『くらしにこよみを』

を合言葉に立ち上げた、
大人の部活動@群馬県富岡市です。

活動は毎月第1・第3土曜日。

現在、部員募集中!

ねこ部長とお待ちしています。

ねこ部長


★吉方位こよみよみ ーそこまで会いに行きますー

→日光
→宇都宮
→さくら
→いわき
→郡山
→仙台
→盛岡
→八戸
→釧路

の皆さま、呼んでください。

そこまで行きます。

遠く離れていても。


★こよみよみYouTubeLive2020 ー世界の果てでも暦読みー

毎月第1水曜日の夜はライブ配信の日。

YouTubeにて暦を読みます。

ご質問はこちらのコメント欄まで!



★Twitterはこちら

毎日の運勢や個人的に気になる出来事など、
身近な偶然の必然をつぶやいています。
フォローしていただけると嬉しいです☆


西企画ってどんな会社?
西敏央ってどんな人物?
いったいどこの馬の骨?

そこが引っかかる方へ。

★西企画の西敏央とは ー意外に怪しくはない存在ー

運の鑑定のご依頼や、
運の講座へのご参加で、
不明点や不安点がある方へ。

★西敏央がお役に立てる分野とご依頼方法